「わたしの連絡帳」は、自宅で医療や介護サービスを利用しながら生活している人や家族が、医療・介護従事者などの支援者と情報を共有し、安心してケアを受けられることを目的した手帳です。
要支援・要介護状態で、多職種が連携した支援を受けている人など、発行を希望する人なら、誰でも利用できます。
※手帳を利用する前に、地域包括支援センターや担当ケアマネジャーに相談してください。

申込書等配布場所⇒各地域包括支援センター・居宅介護支援事業所など
手帳の内容(項目名)
●支援者の連絡先
●わたしのプロフィール
●受診の記録
●お薬のこと
●みんなのやりとり帳 など
※希望に応じて配布するオプション用紙(血糖値や血圧の記録、健康チェック表など)もあり

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/1026646/kaigo/1032024.html

◎メディカルケアステーション(MCS)の活用を
MCSは、医療・介護従事者がスマートフォンやパソコンなどを通じて、情報共有が可能な非公開型SNSです。
医療や介護現場の共通ツールとして、「わたしの連絡帳」と合わせて活用してください。
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/1026646/kaigo/1032025.html

問い合わせ⇒在宅医療・介護連携支援センター 042-769-9250