1.地域活性化事業交付金の交付を受ける事業
地域の課題解決や活性化に向けて自主的に取り組む事業に対して交付
交付期間⇒4月~令和4年3月
対象⇒各地区の活性化につながる事業を行う、5人以上の団体
優先的に交付する事業
●自治会への加入促進
●地域での公共的な活動の担い手育成
●公共的な活動への参加
●NPO・企業・ボランティア団体などと連携
●各地区のまちづくり会議が提示した地区特有の課題解決
※対象地区や交付条件など、詳しくは市HPをご覧になるか、お問い合わせください。
申込⇒各まちづくりセンターにある申請書(市HPにも掲載)と必要書類を活動予定地区のまちづくりセンターへ
※提出期限などは、地区ごとに異なります。
※申込前に、事業内容などを活動予定地区のまちづくりセンターへ相談してください。特に4・5月に事業を予定している場合は、早めにご連絡ください。
問い合わせ⇒市民協働推進課
2.あじさい青年学級生〈全10回〉
スポーツやキャンプなどのレクリエーション活動
日程⇒4月~令和4年2月(7月を除く)の原則毎月第2日曜
時間⇒9:00~15:00
会場⇒あじさい会館、けやき体育館 ほか
対象⇒市内在住か在勤の15歳以上で、知的障害のある人 10人<申込順>
費用⇒2,000円
※参加費(飲食代など)が別途必要
申込⇒3月25日まで、あじさい青年学級(市手をつなぐ育成会内)042-759-4310
3.会計年度任用職員 埋蔵文化財調査員
埋蔵文化財の調査や文化財保護事務
任期⇒4月~令和4年3月
勤務⇒原則、平日の指定する週4日、8:30~17:15の7時間45分
勤務場所⇒文化財保護課、市内調査箇所
報酬⇒月額18万5,900円から
※報酬額は職歴などによって決定
対象⇒次のすべてに該当する人
〇普通自動車運転免許がある 〇考古学に関する専門的な知識がある 〇埋蔵文化財などの発掘調査、出土品整理作業の経験がある
定員⇒若干名<選考>
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/boshu/staff/1020875.html
4.会計年度任用職員 非常勤介助員
小・中・義務教育学校で支援の必要な児童生徒の日常生活、身辺自立の補助や介助
任期⇒4月~令和4年3月
勤務⇒週2・3日程度で、1日6時間 ※シフト制
勤務場所⇒市立小・中・義務教育学校
報酬⇒日額6,906円から
※報酬額は職歴などによって決定
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/boshu/staff/1022464.html
5.市文化振興審議会委員
文化の振興に関する計画や重要事項、計画の進行管理などに係る調査・審議
任期⇒5月24日~2年間(会議は年2回程度)
対象⇒市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く)
定員⇒2人<選考>
応募申込書配布場所⇒文化振興課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館、市民ギャラリー、アートラボはしもとなど
※市HPにも掲載
申込⇒3月31日<必着>、応募申し込み書を直接か郵送・FAX・メールで文化振興課へ提出
6.経済センサス~活動調査の調査員
受け持ち調査区内の全ての事業所に調査票の配布や、事業所名簿などを作成
調査期間⇒5月上旬~6月下旬ごろ ※説明会を5月上旬に開催予定
報酬⇒1調査区(70事業所程度)当たり約4万円
※調査事業所数などにより異なる
対象⇒20歳以上で責任を持って調査できる人
※その他にも条件あり
申込⇒3月14日まで、市コールセンター 042-770-7777
https://www.e-census2021.go.jp/