熱中症は、高温多湿な環境下で、体温調節がうまくできず体内に熱がこもってしまうことで起こります。
環境と体調に合った行動で熱中症を防ぎましょう。

暑さを避ける、身を守る
屋内では
●扇風機やエアコンで温度を調節
●遮光カーテン、すだれを利用
●室温を小まめに確認

屋外では
●日傘や帽子を使う
●日陰の利用
●小まめな休憩

からだに熱をためない
●通気性がよく、汗を吸いやすく、乾きやすい服を着る
●保冷剤や氷、冷たいタオルなどで、体を冷やす

小まめに水分を補給する
●のどが渇く前に補給
●特に、運動時や起床時、入浴前後に補給
●大量に汗をかいたときは塩分補給も忘れずに

熱中症リスクの高い人
子ども・・・体温の調節能力が十分に発達しておらず、熱中症になりやすいです。
高齢者・・・熱中症患者のおよそ半数は65歳以上の高齢者です。暑さや体の不調を感じにくくなっています。
障害者・・・自分で症状を訴えられない場合があります。特に配慮しましょう。
「周りの人も気に掛けて!」

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)
熱中症の健康被害防止のため暑さをしのげる場所として、クーリングシェルターを市町村が指定できるようになりました。「熱中症特別警戒アラート」発表時に利用できます。
本市では今後、クーリングシェルターの指定を進めていきます。指定した施設は、市ホームページでお知らせします。

「熱中症特別警戒アラート」が加わりました
近年の危険な暑さに備えて「熱中症警戒アラート(熱中症警戒情報)」のさらに一段上に「熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)」が加わりました。あらかじめ情報の入手方法を確認しておきましょう。

暑さ指数(気温や湿度などで算出する指数)
28以上31未満 厳重警戒
31以上 危険
33以上 熱中症警戒アラート
35以上 熱中症特別警戒アラート(新設)

都道府県ごと全観測地点の、翌日の暑さ指数(予測)が35以上で発表。危険な暑さから自分の身を守るだけでなく、周りの人の命も守りましょう。

環境省熱中症予防情報サイトからメール配信サービスに登録すると、発表時にお知らせを受け取ることができます。