2月最終日は世界希少・難治性疾患の日

《難病とは》
●希少な難治性の疾患で、治療法が確立されていない
●種類が多く、誰でもかかる可能性がある

《難病について正しく知る》
長期の療養が必要で、仕事や子育て、介護などをしながら治療をしている人もいます。

《難病についてもっと知る》 難病情報センター https://www.nanbyou.or.jp/
《難病のイベントを知る》 RDD JAPAN https://rddjapan.info/2025
《難病患者や家族へのサポートを知る》 かながわ難病相談・支援センター https://www.kanagawa-nanbyo.com/
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/kenko/1026625/nanbyo/index.html

☆RDD(世界希少・難治性疾患の日)とは
より良い診断や治療で希少・難治性疾患患者の生活の質向上を目指して、2008年にスウェーデンで始まった活動です。

◎難病についての資料を展示します。
2月3日(月)~27日(木) ウェルネスさがみはら
2月21日(金)~3月7日(金) あじさい会館

問い合わせ⇒疾病対策課 042-769-8324