まなび
さがみはら地域ポータルサイト活用講座
2017年8月15日 まなび
同ポータルサイトに掲載する団体ホームページを制作する方法と相談会 https://www.sagami-portal.com/ 日程⇒9月5日(火)・8日(金)13:30~16:30 会場⇒産業会館 定員⇒各12人 申込 …
起立性調節障害の会 橋本交流会
2017年8月15日 まなび
思春期の子どもに増えている同障害への理解を深める 日時⇒8月27日(日)13:00~17:00 場所⇒ソレイユさがみ(イオン橋本6階) 定員⇒20人 費用⇒400円(同障害のある人は無料) 申込⇒高野さん 090-604 …
発達障害支援センター 特別講座「マカロンの会」
2017年8月15日 講座・講演
子どもにとってわかりやすい子育ての工夫と関わり方〈全5回〉 ほめ方や声掛けの仕方など、子育ての工夫や関わり方について実践的に学びます。 日程⇒10月5日・19日、11月2日・16日・30日の木曜日 時間⇒10:30~12 …
喋れなくても言葉はある、わからなくても心はある~自閉症の理解と支援のために~
2017年8月14日 講座・講演
県立保健福祉大学・実践教育センターの公開講座 自閉症は、他人とコミュニケーションがうまくとれず、社会性や協調性に欠ける障害だといわれています。 本当でしょうか? 精神科の診断は、その人のできないところ、みんなと違うところ …
発達の障害を持つ子どもの心理とケア
2017年8月13日 講座・講演
北里大学附属臨床心理相談センターは、北里大学院医療系研究科臨床心理学コースの大学院生の教育研修および市民サービスを目的として開設されました。 「発達の障害を持つ子どもの心理とケア」をテーマに、発達障害を持つお子さんとその …
親子deアンガーマネジメント
アンガーマネジメントコンサルタント・森ひとみさんからお知らせ。今回は八王子での開催です。 http://ameblo.jp/nico25forest <親子でアンガーマネジメントを学んでみませんか?> ◆子どもが怒りっぽ …