まなび
小山公民館女性学級「セーフティ・ライフ」
こころと環境について身近なところから学ぼう 日程⇒9月16日・26日、10月3日・10日・17日・24日・31日、11月7日(火) ※内容は公民館にあるチラシをご覧ください 場所⇒小山公民館ほか 対象⇒館区内在住の女性 …
橋本ウーマンズコミュニティ
行って見て感じて納得!相模原の歴史と食文化 日程⇒9月12日(火)・21日(木)・27日(水)、10月14日(土)・26日(木)、11月9日(木)・21日(火)・29日(水) 各回の内容は、公民館で配布しているチラシをご …
戦争の体験を語り伝える会
2017年8月1日 講座・講演
「空から見た相模原」の上映と講話 日時⇒8月5日(土)13:30~15:30 場所⇒視聴覚ライブラリー(市立図書館内) 定員⇒40人 問い合わせ⇒大貫さん 080-5042-9805
発達障害支援センター特別講座
生活支援プランMapをいっしょに作ってみませんか〈全2回〉 子どもの特徴やサポート方法を記入するサポートブック(生活支援プランMap)を活用した子育ての工夫について 日程⇒9月15日・22日(金)10:30~正午 会場⇒ …
発達に凸凹がある子どもの高校までの進路~親ができることと子どもに合う学校とは~
2017年7月30日 まなび
神奈川オアシスの子育て講座2。 http://www.rak2.jp/town/user/oasisuclub/ 「小学生、中学生の保護者が今からできることは?」「不登校しても進学できるの?」「学校をどうやって決めればよ …
江戸の知恵を今に活かす
2017年7月29日 まなび
落語と江戸寺子屋に学ぶ子育て・孫育て 日時⇒8月22日(火)14:00~16:00 場所⇒ユニコムプラザさがみはら セミナールーム2 定員⇒50名 参加費⇒500円 申込⇒ 虹のかけはしBrucke(ブリュッケ) Tel …
つながる、見える交通安全
2017年7月29日 まなび
子どもの交通事故をいかに防ぐか、地域や関連団体とのコラボレーション活動してつながり、交通安全を見えるようにわかりやすく、楽しく学べます。 小学生や就学前のお子様と保護者の方を主な対象としています。 最新のシミュレータや様 …