相模原のママによるママのためのサイト
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • まなび

まなび

ママカフェ@相模原八王子

◆ママカフェ質問力編って何? 子どもが大きくなるにつれ重要となる子どもへの質問力。 この質問力を上げるための要素を学べるママカフェで最も深い内容です。 ロールプレイ(実際の質問練習)も取り入れながらの講演となっています。 …

キコリ体験とシイタケホダ木ゲット

木もれびの森の保全活動体験で、樹木の伐採と玉切り、枝払いを行う「キコリ体験」に加え、乾燥間伐材にシイタケ菌を植え込みホダ木を作る体験もできる。 なお、ホダ木は持ち帰り可能。 日時⇒2月18日(土)9:30~正午 集合⇒古 …

こどもといっしょに音楽しよう!

Nanala Musicさんからお知らせ。 http://nanalamusic.com/ 相武台駅前の子連れOKスタジオソルルナにて、音楽ワークショップを開催します! ①ベビー親子向け ②キッズベビー親子向け 2種イベ …

生ごみの減らし方講座

「土と食のマルシェ」でダンボールコンポストwsをされていた内山さんからお知らせ。 生ごみをたい肥化してごみに出さない暮らし方に関心を持っているママさん達がいらっしゃると聞き、今回講座を企画しました。 ◆生ごみの減らし方講 …

子どものいじめと人権~いじめはどうして起こるのか~

相模台公民館成人学級公開講座 いじめによってかけがえのない命を奪われる事件が後を絶たない今日、現代のいじめがどうして起こるのか、大人はどうかかわっていけばよいのか、一緒に考えてみませんか? 日時⇒2月25日(土)10:0 …

た・の・し・い実験教室

科学のふしぎを体験しよう 日時⇒2月26日(日)10:00~11:30 場所⇒東林公民館 工作室 対象⇒館区内在住の小学3~6年生 24名 持ち物⇒上履き、筆記用具 参加費⇒無料 申込⇒2月4日~11日、直接東林公民館窓 …

七宝焼き教室

今年の干支“とり”のストラップをつくります 日にち⇒2月18日(日) 時間⇒①9:00~11:45、②13:00~15:45 場所⇒東林公民館 工作室 講師⇒七宝焼きサークル 対象⇒公民館区内在住・在学の小学生 各20名 …

不思議な粉で結晶を作ってみよう

日時⇒2月11日(祝)14:00~15:30(13:45集合) 場所⇒麻溝公民館 大会議室 対象⇒小学生 36人 参加費⇒無料 申込⇒1月28日~、窓口または麻溝公民館 042-778-2277 ※1人につき一家族のみ( …

麻溝公民館チャレンジ学級公開講座

◆地域で見守りたい子どもの今 日時⇒2月2日(木)9:00~11:30 場所⇒麻溝公民館 大会議室 講師⇒門倉松雄校長先生(麻溝小学校) 対象⇒館区内の成人 40人 参加費⇒無料 申込⇒1月31日まで、窓口または麻溝公民 …

ここがすごい!相模原の公民館

日時⇒3月11日(土)14:00~16:00 場所⇒大野中公民館 定員⇒70名 申込⇒2月7日~3月5日、窓口または大野中公民館 042-746-6600

« 1 178 179 180 208 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © こみかる・きっず相模原 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.