防災・減災
イザ!カエルキャラバンin相模大野
2016年11月11日 防災・減災
イザ!カエルキャラバン!は、 家族や友だちと楽しみながら、防災知識を身につけることができる、新しいかたちの防災イベントです。 http://kaeru-caravan.jp/ 日時⇒11月23日(祝)13:00~15:0 …
大震災を想定した安否確認訓練
2016年11月11日 防災・減災
星が丘でも夏に実施しましたが、田名地区でも「黄色い小旗」を使い、安否確認訓練をします。 詳しくは↓をご覧下さい。そして地区の方はぜひご参加ください。
バリアフリーフェスタかながわ2016
2016年10月16日 防災・減災
災害とバリアフリー社会づくり~私たちにできること~ 神奈川県バリアフリー街づくり推進県民会議では、障害者、高齢者、妊産婦、乳幼児連れの方などが安心して生活し、 自らの意思で自由に移動し、社会に参加できる街づくりを進めてい …
日赤救急法救急員養成講習会〈全3回〉
2016年9月15日 防災・減災
AED(自動体外式除細動器)を用いた心肺蘇生法や止血法など 日程⇒10月22日・29日・30日 時間⇒9:00~17:00 会場⇒あじさい会館 対象⇒市内在住か在勤・在学の15歳以上 40人 費用⇒3,200円 申込⇒9 …
避難所の一時変更のお知らせ
2016年9月5日 相模原市からのお知らせ防災・減災
市では災害が発生したときに、被災した市民を受け入れる避難所を指定しています。 このたび、相模丘中学校体育館改修工事に伴い、避難所を一時的に変更します。 災害発生に備え、該当地区にお住まいの方はご確認ください。 ☆原宿 避 …
「大地震」そのときあなたはどうしますか?
2016年9月1日 防災・減災
自分と家族と身近な人を守るために〈全3回〉 市の危機管理体制や自分と大切な人を守る方法、避難生活の注意点についてお話しします。 日程⇒10月2日、16日、30日(日) 時間⇒9:30~11:30 会場⇒総合学習センター …
災害時に備える食の知恵
2016年3月11日 防災・減災
災害時における食事の実際 災害時の食料、便利な備蓄食材とは 実際の家族構成から備蓄する内容や量を考え、献立例から実際の食事をイメージしてみる 災害時における食と栄養とは 日常のなかで考えておくこと、できること 地域のつな …
3.11あの日を忘れないために
2016年3月1日 防災・減災
~命の大切さ そして未来へ 大船渡小学校校長としての経験 日時⇒3月6日(日)9:30~11:30 場所⇒市民会館 第2大会議室 定員⇒80人 費用⇒311円 当日は、防災テキストや絵本・大船渡産わかめの販売があります …