防災・減災
風水害に備えよう さがみはらマイ・タイムライン
2020年6月1日 防災・減災
【日頃からの備え】 自宅(周辺)の状況(チェックリスト) ○○川の浸水のおそれあり(浸水の深さ:○から○m) 土砂災害の恐れあり(がけ崩れ 土石流 地すべり) 自宅は 災害区域か、区域外か 〇避難する場所 優先1 親戚や …
災害時の行動計画 マイ・タイムラインを作ってみよう!
2020年6月1日 防災・減災
マイ・タイムラインを作成しておくと、いざという時に慌てず、安全に避難行動をとることができ、「逃げ遅れ」によって自宅に取り残されてしまうリスクの軽減につながります。内容を踏まえ、過去の経験を振り返りながら、ぜひご自宅でタイ …
令和元年東日本台風の教訓をこれからに生かす 災害関連のお知らせ
2020年6月1日 防災・減災
1.復旧・復興ビジョンを策定しました 令和元年東日本台風(台風第19号)で被災した地域に向けて、市民生活や地域経済の再建と、社会インフラなどの復旧や今後予定している取り組みのスケジュールなどを取りまとめ、「復旧・復興ビジ …
洪水ハザードマップ(相模川・境川・鳩川・道保川)を改定
2020年3月15日 啓発相模原市からのお知らせ防災・減災
災害の恐れのある場所や避難場所などを確認し、避難行動に備えましょう。 配布場所⇒危機管理課、各区行政資料コーナー・区民課・まちづくりセンター(橋本・津久井・相模湖・藤野・本庁地域・大野南を除く) ※市HPにも掲載 問い合 …
まちだ・さがみはら絆・創・光(ばんそうこう)
町田市・相模原市ライトダウン 東日本大震災を思い返し、家庭や事業所で無理のない範囲で消灯にご協力を 日時⇒3月11日(水)19:00~20:00 ※関連イベントは中止になりました。図書館も15日まで休館です。
大雪に備えた安全対策を
2019年12月15日 防災・減災
大雪になると、公共交通機関の運休や道路渋滞など、大きな影響が出ます。 大雪のときは不要不急の外出を避けましょう。 また、いざというときのために、大雪への備えをいま一度確認しましょう。 ◎大雪で心配なことは? ●停電や電話 …
子育て支援講座 あそびは世界を平和にする!
親子で体験!体で覚える防災遊び!地震・台風・豪雨の体験談など 日時⇒12月15日(日)10:00~12:00 場所⇒城山保健福祉センター 講師⇒星野諭さん(NPO法人コドモ・ワカモノまちing http://www.k- …