2月5日

今日の給食は、上溝南中学校2年三留さんの提案献立が登場です。「ウイルスにも負けない!最強給食」をテーマに、玄米ごはん、生姜焼き、ブロッコリーのマヨおかか和え、キャベツとベーコンのソテー、凍り豆腐のこはく揚げ、大根のみそ汁、牛乳という献立をたててくれました。

 

冬は空気が乾燥し、風邪や感染症が流行しやすくなります。ブロッコリーのビタミンCが多く含まれており、免疫力を上げ風邪を予防する効果があります。また、生姜には、体の中の血液の流れをよくして、ぽかぽか温めてくれる働きがあります。給食を食べて、寒い季節も元気に過ごしましょう。

今日の給食もおいしく、たのしく、そしてなるべく残さず食べましょう。

※調理事業者の調理室内において、異物混入が確認されたため、18校の中学校については、生姜焼きを除いたメニューを提供しました。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク