今日の給食は、ごはん、赤魚の塩麹焼き、マカロニサラダ、お豆ナゲット、鶏肉とじゃがいものごま煮、牛乳です。
塩こうじとは、日本で古くから親しまれてきた調味料で、米こうじと塩を合わせたものに水を加え、発酵させて作ります。この塩こうじに肉や魚を漬け込むことで、柔らかくしっとりと仕上がるといわれています。今日は、塩こうじに漬けこんだ赤魚をじっくりと焼きました。ごはんと一緒においしく味わいましょう。
今日の給食は内出中学校2年生 田上采花さんの提案してくれた献立です。
「彩り豊かな元気の出る給食」というテーマに合わせて、ごはん、とんかつ、もやしの塩炒め、彩り野菜とチーズのサラダ、サクサクれんこんつくね、ポトフ、牛乳という献立をたててくれました。
みんなが元気になれるように、という思いを込めて、人気メニューのとんかつが主菜の献立になっています。豚肉には、糖質の代謝を促進し、疲労回復効果があるといわれるビタミンB1がたくさん含まれています。夏バテしがちな今の季節にピッタリな食材ですね。また、茶色ばかりにならないようにと、サラダには赤色のパプリカや、緑色のキュウリを入れて、彩り豊かに仕上げてくれました。パプリカ、きゅうりはどちらも夏に旬を迎える「夏野菜」です。夏野菜には水分が多く含まれるため、体温を下げてくれる働きがあるといわれています。旬の食材を味わって食べましょう。
今日の給食は、ごはん、冬瓜と生揚げのピリ辛炒め、ごま団子、いかとハムのサラダ、のりふりかけ、牛乳です。
ビタミンCやカリウムを豊富に含む冬瓜は、夏バテ予防効果が期待できるため、本格的な夏を迎える夏至頃に食べられるようになったといわれています。冬瓜は、水分が95%ととても多い野菜ですが、煮込むとトロトロの食感になるため、みそ汁や煮物に入れてもおいしく食べることができます。
今日の給食は弥栄中学校3年生 富所実生さんの提案献立が登場します。
「がっつり食べて栄養バランスgood‼」というテーマに合わせて、麦ごはん、肉のしょうが焼き、わかめときゅうりの酢の物、青菜のごま和え、にんじんしりしり、さつま汁、牛乳という献立を立ててくれました。
1つの料理に対し、5大栄養素が2種類以上入るように食材の組み合わせを考えてくれました。成長期のみなさんに必要なエネルギーやたんぱく質がしっかり摂れる栄養バランスばっちりの献立です。しょうが焼きをメインに、味付けの異なる複数の副菜を組み合わせ、ごはんもがっつり食べられる給食になっています。暑い日が続き、食欲のわかない人もいるかと思いますが、富所さんが考えた献立をおいしく食べて、午後の授業や部活も頑張りましょう。
今日の給食も、おいしく楽しく、そしてなるべく残さず食べましょう。
今日の給食は、ごはん、チキンタコライス、クーブイリチー、ゴーヤチャンプルー、フルーツジュレ、牛乳です。
沖縄戦が終結した日に合わせ、平和を祈る日として6月23日に「沖縄慰霊の日」が制定されました。今日は、沖縄県で生産量が多いゴーヤ、パイナップル、アセロラを使用した料理や、郷土料理であるタコライスやクーブイリチーを作りました。クーブイリチーのクーブは「昆布」を、イリチーは「炒め物」を意味しています。今日は、昆布だけでなく、豚肉やちくわを入れて、旨味たっぷりに仕上げました。フルーツジュレは、パイン缶の黄色やアセロラジュレの赤色が映え、見た目からも沖縄らしさを感じることができます。平和について考えながら、おいしく味わってもらえると嬉しいです。