4月30日

 今日の給食は、麦ごはん、あじの竜田揚げ、豆と卵のツナ炒め、キャベツの甘酢和え、揚げボールと玉こんにゃくのしょうが煮、牛乳です。
甘酢和えに使ったキャベツは、3~5月頃に旬を迎える春キャベツです。春キャベツは、他の季節に収穫されるキャベツと比べると、葉がやわらかく、みずみずしいのが特徴です。今日は、砂糖、ごま油、しょうゆ、酢で味付けをし、甘酢和えに仕上げました。キャベツの甘みを感じながら、おいしく味わってほしいと思います。
みなさんは「揚げボール」という食品を知っていますか?おでんの具として食べたことのある人もあるかもしれませんが、揚げボールは魚のすり身をボール状に成型し、油で揚げた食品です。野菜が練りこまれているものもありますが、今日は魚のすり身のみの揚げボールを使い、玉こんにゃくと一緒にしょうが煮にしました。よくかんで、2つの食材の食感の違いを感じながら味わってください。
今日の給食も、おいしく、楽しく、なるべく残さず食べましょう。

カテゴリー: 中華, 和食, 洋食 | 4月30日 はコメントを受け付けていません

4月26日

今日の給食は、由野台中2年小檜山さん提案献立が登場です。
「おとぎの国のランチ」をテーマに、ソフトフランスパン、ゆうがなお茶会オムレツ、ブロッコリーのマヨおかか和え、食べるとびっくり!きのこ炒め、バラのように赤いチリコンカーン、うさぎが作ったキャロットスープ、牛乳という献立をたててくれました。
みなさんは「不思議の国のアリス」という物語を知っていますか?アリスという少女が、白いうさぎを追いかけて不思議の国に行くお話です。栄養バランスを考えつつ、この物語の世界観を感じられるような献立を作ってくれました。物語に出てくる「お茶会」や「バラ」をイメージした料理や、うさぎが好きなにんじん(キャロット)を使ったスープを組み合わせています。また、きのこ炒めにはカリっとした食感のアーモンドも入っており、きのこの食感が苦手な人も楽しめるよう工夫しました。アーモンドには、血液をさらさらにする効果があるといわれるビタミンEが、たくさん含まれています。よくかんで、食感を楽しみながら味わいましょう。
今日の給食も、おいしく、楽しく、なるべく残さず食べてほしいと思います。

カテゴリー: 提案献立, 洋食 | 4月26日 はコメントを受け付けていません

4月25日

今日の給食は、ごはん、豚肉のしょうが焼き、青菜ともやしの塩炒め、ごぼうの甘辛和え、カレー鶏肉じゃが、牛乳です。

じゃがいもの種類には、男爵やメークインなど、いくつか種類があります。最も親しまれている品種は男爵で、ほくほくとした味わいが特徴です。今日は、大きめに切ったじゃがいもを鶏肉と一緒にじっくり煮込み、カレー粉で味付けをした「カレー鶏肉じゃが」が登場します。ごはんと一緒に、おいしく味わいながら食べましょう。

カテゴリー: 肉料理 | 4月25日 はコメントを受け付けていません

4月24日

今日の給食は、上鶴間中3年鳥飼さん提案献立が登場です。
「元気の出るパワー‼給食」をテーマに、ごはん、さばのごまみそがけ、切干大根のピリ辛炒め、疲れ吹き飛ぶキャベツフレンチサラダ、揚げぎょうざ、心あたたまるわかめスープ、牛乳という献立をたててくれました。
栄養バランスを考えながら、彩り豊かな献立を作ってくれました。野菜が苦手な人でも給食時間を楽しめるよう、人気メニューの揚げぎょうざを取り入れたり、料理名を工夫したりしてくれています。フレンチサラダに入っているキャベツには、胃腸の働きを健康に保つ効果があるといわれるビタミンUが、たくさん含まれています。胃腸の働きが整うと免疫力が高まり、病気に負けない元気なからだを作ることに繋がるといわれています。新学期が始まり、2週間ほど経ちました。少し疲れのたまってくる頃かと思いますが、鳥飼さんの考えた給食を食べて元気いっぱいに過ごしましょう。

カテゴリー: 提案献立 | 4月24日 はコメントを受け付けていません

4月23日

今日の給食は、ごはん、鶏肉のマスタード焼き、青菜のペペロンチーノ、かぼちゃの塩バター、ひじきのサラダ、牛乳です。

ひじきは、昆布やわかめと同じ海藻の仲間で、春に旬を迎える食材です。ひじきは海の中では茶褐色ですが、乾燥させると黒色になるそうです。ひじきには、丈夫な骨や歯を作るもととなるカルシウムや、おなかの中をきれいにしてくれる食物繊維が、たくさん含まれています。今日は、野菜やツナと合わせてサラダにしました。よく味わいましょう。

カテゴリー: 未分類, 洋食, 肉料理 | 4月23日 はコメントを受け付けていません