3月3日 桃の節句特別給食

今日は、「桃の節句特別給食」です。献立は、金目鯛の塩焼き、菜の花和え、春のきんぴら、湯葉のすまし汁、かんきつ類(でこぽん)、ひなあられ、赤米ごはん、牛乳です。

ひな人形と一緒に飾られるひし餅は、緑色、白色、ピンク色の3色が使われます。一番下の緑色は「草」、真ん中の白色は「雪」、一番上のピンク色は「桃の花」をそれぞれ表し、これは雪の下から新芽が顔を出し、桃の花が咲いて春が訪れた様子を表現したものと言われています。給食ではひし餅の代わりにひなあられを取り入れましたが、同じように白色、緑色、ピンク色をしたものが入っています。また、今日の春のきんぴらには、春が旬の山菜の「うど」を使っています。しゃきしゃきとした食感と独特のほろ苦さが特徴です。
うどやひなあられを食べて春の訪れを感じるとともに、健康長寿をお祈りしましょう。

カテゴリー: 和食, 行事食 | 3月3日 桃の節句特別給食 はコメントを受け付けていません

3月2日

今日の給食は、ごはん、麻婆豆腐、春巻き、ナムル、牛乳です。
今日の注目食材は、「麻婆豆腐」です。

麻婆豆腐に使われる豆板醬(トウバンジャン)は、そら豆を原料に作ったみそに唐辛子を加えた調味料です。麻婆豆腐が生まれた中国の四川地方は、寒さが厳しいため、食欲をそそるための工夫から、辛味の強い赤とうがらしがよく利用されています。今日の麻婆豆腐も豆板醤を使って、ピリッと辛い味つけになっています。

 

カテゴリー: 中華 | 3月2日 はコメントを受け付けていません

3月1日

今日の給食は、ごはん、さばのみそ煮、野菜の浅漬け、豚肉とこんにゃくの生姜炒め、ナッツごぼう、フルーツ和え、牛乳です。
今日の注目食材は、「アーモンド」です。

ナッツごぼうに使用している「アーモンド」は給食でも度々登場するナッツの1つです。抗酸化作用をもつビタミンEが豊富に含まれているのが特徴で、体内の活性酸素という物質を分解し、細胞の酸化を予防します。今日は食物繊維が豊富なごぼうと一緒に甘辛く味付けしました。

 

カテゴリー: 和食, 魚料理 | 3月1日 はコメントを受け付けていません

2月28日

今日の給食は、ごはん、いかと笹かまぼこの磯辺揚げ、もやしのごま和え、にんじんしりしり、大豆入り筑前煮、牛乳です。

今日の注目食材は、「にんじんしりしり」です。
「にんじんしりしり」はにんじんをしりしり器という大きな穴のあいたすりおろし器でおろし、卵と炒めた沖縄の家庭料理です。しりしりは、おろすときの「すりすり」を表す沖縄県の方言です。ごはんがすすむ料理として評判で、給食ではまぐろ油漬けやかつお節も加えておいしく仕上げています。

カテゴリー: 和食 | 2月28日 はコメントを受け付けていません

2月27日

今日の給食は、中央中学校2年生の尾賀萌七子さんの提案献立が登場です!
「栄養満点!!~元気モリモリ給食~」というテーマに合わせ、大根のプルコギ、揚げ餃子、春雨サラダ、野菜炒め、ナタデココ入りフルーツポンチ、麦ごはん、牛乳という献立をたててくれました。
尾賀さんは、1群から6群まで全ての食品群を取り入れられるように栄養バランスに気をつけて考えてくれました。ひとつの食材に全ての栄養を含んでいるものはありません。給食ではたくさんの種類の食材を組み合わせて献立を考えているので、いろいろな栄養がつまっているのですね。バランスの良い食事は心も体も健康にします。普段の食事でも、偏りなく様々な種類の食品を食べることを意識してみてください。
また、尾賀さんの献立は、プルコギや揚げ餃子などの人気メニューも盛りだくさんになっています。楽しい食事と栄養バランスを両立した素敵な献立です。

尾賀さんのコメントはこちら▽

カテゴリー: 中華, 提案献立, 肉料理 | 2月27日 はコメントを受け付けていません