6月10日

今日の給食は、麦ごはん、ポーク梅ハニー、和風サラダ、かんきつ類(美生柑)、お豆のかりんとう、いわしのつみれ汁、牛乳です。

6月11日頃は「入梅(にゅうばい)」と呼ばれ、暦の上での梅雨入りを意味します。農作業をするうえで雨期を知ることはとても重要で、江戸時代に設けられたといわれています。入梅の時期には、いわし、いんげん、新生姜、梅、美生柑などが旬を迎えます。今日は、豚肉をはちみつと梅干しピューレで甘酸っぱく味付けしたポーク梅ハニー、骨が気にならず食べやすい いわしのつみれ汁が登場します。この時期に旬を迎える食べ物は、カリウムやビタミン類が豊富で、夏バテ予防の栄養がたっぷり含まれています。みずみずしい果物を食べると、水分も摂れますよ。梅雨のじめじめとした湿気や、夏の暑さに負けないようしっかり食べましょう。

カテゴリー: 和食, 肉料理 | 6月10日 はコメントを受け付けていません

6月7日

今日の給食はごはん、さばの竜田揚げ、小松菜のおかか和え、ごまドレッシングサラダ、炒り豆腐、沢煮椀、牛乳です。

今日のかみかみ食材は「マンナン」と「きのこ」です。よく噛んで食べると、自然と食べ方がゆっくりになりますね。脳の満腹中枢が刺激され、満足感が得られやすくなるため、食べ過ぎ防止につながります。さて、今週の給食をとおして「よくかんで食べることの良さ」に気付くことができたでしょうか。これからも、ぜひ続けてくださいね。

カテゴリー: 和食, 魚料理 | 6月7日 はコメントを受け付けていません

6月6日

今日の給食はごはん、麻婆豆腐、茎わかめのナムル、揚げぎょうざ、牛乳です。

今日のかみかみ食材は「茎わかめ」です。茎わかめには、丈夫な歯を作るカルシウムが、なんと葉わかめの約2倍も含まれています。よくかんで食べると、脳に流れる血液の量が増えるので、脳細胞を刺激して、知能の発達に影響を与えるといわれています。さらに、記憶力もアップするそうです。

カテゴリー: 中華 | 6月6日 はコメントを受け付けていません

6月5日

今日の給食は、ごはん、いかとさつまいもの天ぷら(天つゆ)、きゅうりの浅漬け、かみなりこんにゃく、なすと豚肉のオイスターソース炒め、わかめ汁、牛乳です。

今日のかみかみ食材は「いか」と「こんにゃく」です。よく噛んで食べることは、あごの発達につながるといわれています。あごが発達すると、言葉の発音がはっきりします。では、よく噛むとは何回ぐらい噛むといいのでしょうか?一口30回が理想ですが、普段何回ぐらい噛んでいるか、ぜひ数えながら食べてください。

カテゴリー: 和食 | 6月5日 はコメントを受け付けていません

6月4日

今日の給食はごはん、鶏肉の和風きのこ、キャベツの煮びたし、かみかみ和え、ナッツごぼう、牛乳です。

6月4日~7日は、歯と口の健康週間にちなみ、噛みごたえのある料理が毎日登場します。歯は役目によって形が違いますね。食べ物をかじる前歯、すりつぶす奥歯など、それぞれ大事な役目があります。よく噛んで食べることで、食べ物を小さくして消化を助けるだけでなく、歯や歯茎を強くする効果が期待できます。他にも、よく噛むことは「あごが発達する」、「自然の歯ブラシになる」、「脳を刺激する」、「肥満予防になる」などにつながるといわれています。いろんな食材をよく噛んで食べるように心がけましょう。

カテゴリー: 和食, 肉料理 | 6月4日 はコメントを受け付けていません