2月17日 世界のお料理☆タイ

今月の食育の日は、世界のお料理から「タイ料理」の登場です!献立は、ガパオライス、パットパック・ルアムミット、パッタイ、トムヤンクン、ごはん、牛乳です。タイ料理は辛いという印象が持たれがちですが、同じくらい酸味とうま味も特徴的となっています。
ガパオライスは日本語でバジル炒めごはんを意味します。ガパオライスに使用するバジルは、「ホーリーバジル」という品種で、一般的なスイートバジルと比べて強い香りとスパイシーな風味が特徴です。
パットパック・ルアムミットは彩りの良い野菜を使った、野菜炒めのようなものです。給食では、にんじん、ブロッコリー、マッシュルームを使って彩りよく仕上げています。
代表的なタイ料理のひとつであるトムヤンクンは、世界三大スープのひとつともいわれます。えびやナンプラーのうま味とレモンの酸味、唐辛子の辛味が独特な味を作ります。
異国情緒あふれるタイのお料理を味わってもらえたら嬉しいです。

カテゴリー: 世界の料理 | 2月17日 世界のお料理☆タイ はコメントを受け付けていません

2月16日

今日の給食は、ごはん、いかの南蛮ソース、ブロッコリーのマヨおかか和え、黒糖きなこ豆、コーンと豚肉の煮物、牛乳です。

今日の注目食材は、「きなこ」です。

きな粉は炒った大豆をつぶして粉状にした食材です。大豆をきな粉にすることで、香ばしくてさらにおいしくなるだけでなく、消化しにくい大豆の消化吸収率が上がります。今日は柔らかく煮た大豆にでんぷんをつけて油で揚げたものにきなこ粉をまぶしました。

カテゴリー: 中華, 魚料理 | 2月16日 はコメントを受け付けていません

2月15日

今日の給食は、ごはん、ぶりの照り焼き、ゆずの香り和え、うずらの卵と玉こんにゃくの煮つけ、大根のにんにく炒め、のっぺい汁、牛乳です。
のっぺい汁は、小麦粉やくず粉等を加え、とろりとさせた具だくさんの野菜汁で、新潟地方でよく作られる郷土料理です。今日は、里いもやにんじん、ほうれん草など冬が旬の野菜をたっぷり使い、でんぷんでとろみをつけました。まだまだ寒い日が続いているので、身も心も温めてくださいね。

カテゴリー: 和食, 魚料理 | 2月15日 はコメントを受け付けていません

2月14日

今日の給食は、ごはん、プレーンオムレツ、豆まめドライカレー、白菜のソテー、リヨネーズポテト、チョコプリン、牛乳です。
日本のバレンタインデーは、女性から男性にチョコレートを送る日として知られていますが、これは日本独自の文化です。1年間に日本国内で売れるチョコレートの内、2割近くがバレンタインデーの売り上げであるともいわれています。今日はバレンタインデーにちなんで給食ではチョコプリンが登場します。

カテゴリー: 洋食 | 2月14日 はコメントを受け付けていません

2月13日

今日の給食は、東林中学校の2年生の三河内慎久さんの提案献立が登場です!
「寒さにまけるな給食」をテーマに、麻婆豆腐、ほうれんそうのごま和え、洋風かきたま汁、ぽんかん、麦ごはん、牛乳という献立をたててくれました。
献立のアピールポイントは、冬は寒いので寒さに負けない体づくりのための食べ物を意識し、唐辛子の入った麻婆豆腐や、肌荒れやかぜ予防に効果のあるかんきつ類やほうれん草をとりいれたことだそうです。暦の上では立春を過ぎ、春を迎えてはいますが、まだまだ寒い日が続きます。冬は空気が乾燥をしてのどを痛めやすくもなります。三河内さんが給食に取り入れてくれた、ほうれん草やぽんかんは、ビタミンを多く含みのどの粘膜や皮膚を丈夫にします。三河内さんの献立を食べて寒い冬に負けない体づくりをし、元気に冬を乗り越えましょう!

カテゴリー: 提案献立 | 2月13日 はコメントを受け付けていません