10月14日

今日の給食は、ごはん、チリコンカーン、オムレツ、セサミコールスロー、チキンと野菜のスープ、みかん、牛乳です。

今日の注目食材は、「セサミコールスロー」です。

コールスローは、キャベツを千切りまたはみじん切りにして作るサラダのことです。にんじんが入っていることが多く、赤キャベツを使ったものや、りんごやパイナップルなどの果物が入っているものがあります。ドレッシングはサラダ油とお酢で作るもの、マヨネーズを使うものなど様々です。

今日の給食は食べやすいようにマヨネーズとごま、調味料を合わせて味付けしました

カテゴリー: 洋食, 肉料理 | 10月14日 はコメントを受け付けていません

10月13日

今日の給食は、ごはん、豚肉のしょうが焼き、凍り豆腐のアーモンドみそ和え、れんこのにく炒め、キャベツとしらすの和え物、型抜きレアチーズ、牛乳です。

今日の注目食材は、「型抜きレアチーズ」です。
型抜きレアチーズは小学校の時から給食でおなじみですね。チーズにはいくつか種類があり、熟成させないチーズのことを「フレッシュチーズ」と呼びます。レアチーズもフレッシュチーズの仲間で、乳に乳酸菌や酵素を加えて固め、水分を除くと白い固まりができます。カルシウムが豊富に含まれているので、デザートに食べてください!

カテゴリー: 和食, 肉料理 | 10月13日 はコメントを受け付けていません

10月12日

今日の給食は、相陽中の阿部美緒さんの提案献立が登場です!

「海や山、自然のめぐみに感謝しよう」というテーマに合わせ、ごはん、チャプチェ、海鮮春巻、切干大根の煮物、きのこのマリネ、ミネストローネ、牛乳という献立を立ててくれました。

「海や山、自然のめぐみ」というテーマに沿って、魚介類のえびやいかを使った春巻で海の恵み、きのこや野菜たっぷりのミネストローネで山の恵みを表現してくれました。また、献立を考えている時、彩りが茶色ばかりなことに気づき、様々な色の野菜を足して見た目が鮮やかになるように工夫してくれました。

食べ物は様々な自然の恩恵を受けています。また、食べ物を栽培する人、収穫する人、加工する人、流通する人など、たくさんの人が関わって私たちの手元まで届いています。給食を通じて、自分を取り巻く食環境についても考えてくれると嬉しいです。

▼阿部さんのコメントはこちら!

カテゴリー: 提案献立 | 10月12日 はコメントを受け付けていません

10月11日 十三夜特別給食🌕🌰

今日は「十三夜特別給食」の登場です!

献立は、麦ごはん、きすとさつまいもの天ぷら、鶏肉と栗の煮物、ほうれん草と桜えびの和え物、ごまドレッシングサラダ、牛乳です。

先日、10月8日は十三夜でした。十五夜は平安時代に中国から伝わった行事ですが、十三夜は日本オリジナルの行事です。十五夜に次いで美しい月とされていて、栗や豆の収穫期にあたるため、「栗名月」や「豆名月」と呼ばれることもあります。

今日は栗名月にちなんで、栗を鶏肉、凍り豆腐と一緒に煮ました。今が旬の栗を使った贅沢な煮物です。ぜひ旬のおいしさを味わってください。

カテゴリー: 和食, 行事食, 魚料理 | 10月11日 十三夜特別給食🌕🌰 はコメントを受け付けていません

10月7日

今日の給食は、ソフトフランスパン、ホキのパン粉焼き、ざぜんいも、ほうれん草のソテー、ピクルス、キャベツと豚肉のスープ、ブルーベリージャム、牛乳です。

10月10日は目の愛護デーです。10を横に倒すと目とまゆの形に見えることから制定されました。今日は一足早いですが、「目の愛護デー」特別給食です。

ブルーベリーには「アントシアニン」という色素が含まれています。アントシアニンには血の流れを良くし、目の筋肉の緊張をほぐす効果があります。そのため、ブルーベリーが目にいい食べ物といわれているのです。

また、目の健康にかかわる栄養素に「ビタミンA」があります。ビタミンAが不足すると、暗いところで物が見えにくくなる「夜盲症」やドライアイ、視力の低下を引き起こす可能性があります。ビタミンAはほうれん草やかぼちゃ、にんじんなどに多く含まれているので、今日のほうれん草のソテーもしっかり食べてくださいね。

市内産のブルーベリーを使用したブルーベリージャムが登場しました!

カテゴリー: 洋食, 魚料理 | 10月7日 はコメントを受け付けていません