もう一つ、ドイツで感じたことを書き留めておきます。
ツアー3日目、ホームステイでお世話になったお宅には、14才の娘さんがいました。とても聡明で、わけのわからない日本人と一所懸命コミュニケーションをとろうとしてくれたことは、ドイツからのブログ最終便でも書いたとおりです。その聡明さを物語るエピソードをひとつ。
ホームステイで泊めて頂いた明くる日、ご家族と一緒に近くのシェーンハウゼン城へ行きました。
ここは旧東ベルリンのパンコウ地区にあり、18世紀に入ってからフリードリヒ大王(2世)の離宮として整備されました。不仲で知られた妃のエリザベートが夏を過ごす場所であり、大王自身はほとんど足を向けなかったそうです。宮殿中央の1室には、見事なロココ調の装飾が施された部屋があり、往時の宮廷生活を偲ぶことができます。
一方、その隣室に入ると時代は一気に進みます。20世紀の東西冷戦時代には東ドイツ大統領の居城として、数々の歴史的会談の舞台ともなった部屋。ホー・チ・ミン、カストロ、カダフィ、ゴルバチョフといった政治家達が国の行く末を左右する会談を行いました。中世から近代の歴史が凝縮した空間に、ちょっと頭がクラクラしてきます。
じつはその解説を、14才の娘さんが私にしてくれたのです。大人のご家族は宮殿前の広場で飼い犬を遊ばせていたので、宮殿内部を観覧したのは私と娘さんだけ。ドイツ語で書かれた解説文をかみくだいて英語で説明してくれたのです。
さらに驚いたのは、次のシーンです。展示経路の最後の方で、監視員に何やら議論をふっかけているご老人がいました。歴史的な見解の相違や、ご老人が重要と思われていることがちゃんと紹介されていない、というようなことのようです(当然ながらドイツ語なので詳しくはわかりませんでしたが)。そこへ、娘さんがスッと自然に間に立って議論に加わったのです。10分ほど、お互い冷静に意見を述べあい、なあなあでもなく、紛糾するでもなく議論を終え、ご老人も家族と一緒に宮殿を後にしていました。
これには面食らいました。日本の中学生は、はたして大人と近代史について対等に議論できるでしょうか。ドイツでは、学校教育の中でもディベートをはじめとした議論のスキルを学ぶ教育プログラムがあるそうで、自分の意見を述べられるかどうかが成績にも大きく左右するそうです。主張が強く声の大きな子が好成績を上げることに疑問を持つ親もいるようですが、これも民主主義を追求するために必要な教育の一つということなのでしょう。
その娘さんが特に聡明だということもあるかもしれません。でも、ドイツには議論の土壌ができていることが、とても印象に残りました。
飼い犬のヴィリー。私が寝ているベットに入ってきて、一緒に夜を過ごしました。
(生物担当学芸員 秋山)
リンク
プロフィール
神奈川県相模原市中央区にある市立博物館です。1995年に開館して以来、相模原の歴史や自然を扱う総合博物館として市民に親しまれ、2019年には入館者数が300万人を超えました。また、2010年7月には、小惑星探査機「はやぶさ」の、2021年3月には後継機「はやぶさ2」の再突入カプセルの世界初公開を行うなど、お向かいにあるJAXA相模原キャンパスとの連携も深めています。
-
最新記事
アーカイブ
カテゴリー
QRコード
タグ
企画展 (99) カイコ (92) クモ (78) 地質 (65) 歴史 (57) 講座 (46) JAXA (44) プラネタリウム (44) はやぶさ2 (41) ミニ展示 (38) 観察会 (37) 市民学芸員 (35) 星空情報 (32) フデリンドウ (28) 講演会 (28) 野外調査 (26) ふるさといろはかるた (26) 尾崎咢堂 (25) 実習生 (25) 吉野宿ふじや (24) 尾崎行雄 (24) 学びの収穫祭 (22) ジョロウグモ (20) 昆虫 (19) 紅葉 (18) キアシドクガ (18) エナガ (17) ワークショップ (17) はやぶさ (17) 絶滅危惧種 (16) 尾崎咢堂記念館 (16) 考古 (16) 大河ドラマ (16) 外来種 (14) 学習資料展 (13) 民俗 (13) 石 (12) カワラノギク (12) クワコ (12) ミズキ (11) 臨時休館 (11) がろあむし (11) 雨 (10) 冬鳥 (10) 脱皮 (10) キビタキ (10) 舘野鴻 (10) 徳川家康 (10) どうする家康 (10) 相模川 (9) メジロ (9) 展示解説 (9) 実習 (9) ヒレンジャク (9) 出張授業 (9) 議会政治の父 (8) 和田義盛 (8) ヌルデ (8) カラスウリ (8) 自然観察会 (8) コブシ (8) カントウタンポポ (8) 相模原ふるさといろはかるた (8) ゲンジボタル (8) カザグルマ (8) 探鳥会 (8) 羽化 (8) 幼体 (8) ボランティア (8) クイズラリー (8) 徳川四天王 (7) 麻布大学いのちの博物館 (7) 憲政の神様 (7) 横山党 (7) クサギ (7) 眠 (7) カメムシ (7) 冬芽 (7) アブラゼミ (7) セミ (7) スタンプラリー (7) クリスマスリース (7) カルガモ (6) エビネ (6) 特定外来生物 (6) 生物分野 (6) ヤマユリ (6) 繭 (6) 擬態 (6) 津久井城 (6) 雪虫 (6) 抜け殻 (6) 特別公開 (6) センサーカメラ (6) 休館日 (6) ビロードツリアブ (6) 蔟 (6)メタ情報