明日(6月24日)は毎月恒例の生きものミニサロンを実施します。
博物館で現在飼育展示しているカイコについてじっくり観察する予定です。
カイコの体のつくりや成長のようすなど、手にとってじっくりと見ていただこうと思います。
そして、こんな繭もお見せします。
左は実用品種の「かいりょう・あけぼの」の繭ですが、右は黄色い繭をつくる系統の交雑品種です。
ほかにも形の違う繭などご紹介します。お申し込み不要ですので、正午に博物館1階エントランス付近にお集まりください!
明日(6月24日)は毎月恒例の生きものミニサロンを実施します。
博物館で現在飼育展示しているカイコについてじっくり観察する予定です。
カイコの体のつくりや成長のようすなど、手にとってじっくりと見ていただこうと思います。
そして、こんな繭もお見せします。
左は実用品種の「かいりょう・あけぼの」の繭ですが、右は黄色い繭をつくる系統の交雑品種です。
ほかにも形の違う繭などご紹介します。お申し込み不要ですので、正午に博物館1階エントランス付近にお集まりください!