年度末のあわただしい時期ではありますが。3/28に防災訓練を実施しました。
今回は1階エントランスで火災が発生した想定で、通常の出入り口である自動ドアではなく、常設展示室やプラネタリウムから避難誘導する訓練を実施しました。
毎回、訓練のたびに何かテーマを設けています。たとえば水消火器を用いた消火訓練、あるときはAEDの操作講習、別の回では実際にホースを伸ばしてみる訓練など。
今回の訓練のポイントは、通常は出入りしない非常口からの避難誘導が円滑にできるかどうか、非常放送のアナウンスの練習(誰でもアナウンスできるようにしておかないと!)、火災報知機の操作方法の習得(誤操作でベルを鳴らせてしまったときに復旧方法など)、でした。
これは初期消火訓練。消火器は2台持ちで駆けつけるのがポイントです!
日ごろは操作する機会がなかなかありませんが、今回のレクチャーで理解が深まりました。
災害に見舞われないことが一番ですが、万が一の事態にも「慌てず急いで正確に」行動できるよう、これからも防災訓練に取り組んでいきたいと思います。