クモの飼育容器

クモという生き物は、嫌われる事が多いのですが、一部の人たちにとっては気になる存在でもあるようで、時々「クモを飼育するにはどんな容器を使えば良いですか」という質問を受ける事があります。
飼育には色々な方法があると思いますが、そのひとつが、これです。

何の変哲もない水槽を立てただけで、ビニール袋を切り開いたシートで蓋をしてあります。
中をのぞくと…

コガタコガネグモが網を張っています。
実は、網を張るクモでも、飼育をするだけなら管ビンなどの小さな容器で済んでしまう事が多いのですが、どうせなら網を見たいという場合におすすめなのがこの方法です。
ビニールで蓋をすると、なぜかそこには網を張らないので、開け閉めする場所を確保するのに便利です。
またこの方法だと、クモが網で餌を捕らえるのを観察するのがとても楽です。
餌は生きた昆虫なので、調達するのが面倒なのと、間違えると家の中を虫が飛び回ることになってしまうのが難点ですが、興味のある人はぜひチャレンジしてみてください。
もし網を観察したいだけなら、クモは数日間何も食べなくても大丈夫なので、時々網に霧吹きをかけて水分補給をしてあげてください。観察が終わったらもとの場所に放してあげましょう。

なんだか夏休みの宿題指南みたいになってしまいましたが、こういうノウハウはなかなか本には載っていないので、ご紹介しました。じっくりクモの網を観察したい、という人はぜひどうぞ。

カテゴリー: 学芸員のひとりごと, 生きもの・地形・地質 タグ: , , , パーマリンク