秋も深まり、博物館の周りではジョロウグモが目立つ季節になりました。
ジョロウグモの話をすると「ああ!あの黄色と黒の縞々のやつね!昔、家の周りにいっぱいいたよ」という返事が返ってくる事があります。
では、ジョロウグモは実際にどんな色をしているかというと…
脚は黄色と黒の縞々なのですが、一番面積が大きい腹部は黒というより薄い灰色の縞模様になっています。頭胸部にいたっては銀色です。
確かに黄色と黒の縞模様のクモも存在しますので、「家の周りにいっぱいいた」クモは違う種類だったのかもしれませんが、生息環境などを考えると、「実際にジョロウグモだったけれど、色を勘違いしていた」という事の方が、ありそうです。
絵本やアニメなどでは「黄色と黒の縞々」というのは定番ですから、そういうものとイメージがすり替わってしまったか、あるいは脚の印象があまりに強いという事かもしれません。
さらに、地方によっては違うクモの事を「ジョロウグモ」と呼ぶ事もあるので、話は余計ややこしくなります。
10月はジョロウグモのほとんどが成体になっており、他に大型のクモもいないので、観察するのには良い時期です。街中でも見かける事がありますので、機会があったら色や模様をじっくり見てはいかがでしょうか。確かに「黄色と黒の縞々ではない」事が納得いただけると思います。
因みにオスはこんな色です。
サイズも小さく、メスと一緒にいなければ、同じジョロウグモだとはちょっと思えません。