博物館のプラネタリウムのその先には、天文展示室があります。
そして、その天文展示室の入口のさらに左奥には、天文研究室、という部屋があるのをご存知でしょうか?
宇宙や天文に関する資料や、簡単な工作ができるコーナーがあり、学芸員への質問もできるという部屋です。(業務の都合により閉鎖しているときもありますが・・・)
部屋の手前には、いろいろな天文情報が掲示してあり、それも見どころの一つなのですが
最近、天文研究室内に、新しいコーナーが誕生しました。
国際宇宙ステーションからのリアルタイム映像のモニターです。
これ、何が映っているか解説しますと・・・
写真を拡大してみていただきますと、地図の上に国際宇宙ステーションが今いる位置が示されておりまして、その上空から地球を見ている、まさにリアルタイムの映像が左側で見ることができる、というものなのです。
カメラは時々切り替わります。例えばこんなふうに
というわけで、いつまでも見飽きないのです。(カメラが切り替わるときなど一時的に静止画像になります)
しかしながら、ご存じのとおり、国際宇宙ステーションは約90分で地球を一回りしています・・・ということは、45分の昼間と45分の夜を繰り返しているわけで、夜の上空を飛んでいるときには画面は漆黒の世界になってしまいます。それはそれでライブ感がありますが。
さて、実はこの映像、わざわざ博物館に来ずとも、みなさんのスマホ等でもご覧いただけます。 https://eol.jsc.nasa.gov/ESRS/HDEV/
いながらにして宇宙からの眺めが手のひらで見ることができるってすごいですよね!
日本人宇宙飛行士の皆さんもこんな光景を見ていたのかな~?
当館のこのコーナーが、みなさんが宇宙を身近に感じるきっかけとなれば幸いです。
さて、国際宇宙ステーションに興味を持たれたら、3月末まで上映予定のこちらの全天周映画もおすすめです。
なにしろ県内最大級(実は国内でもベストテンレベル)の直径23メートルのプラネタリウムドームでご覧いただけますので、その迫力たるや!!!
同時上映の「まくまくんの星空大冒険」は、そのビジュアルのかわいらしさにお子様向けかと思いきや、全年齢向けの内容となっており、季節ごとの星空解説で見応え十分。今は冬バージョンで、3月からは春バージョンですので見比べてみるのも一興です。
博物館ご来館の際は、天文展示室だけでなく、ぜひ天文研究室にもお立ち寄りください。そしていよいよ3月末までの上映となっている『ISS(国際宇宙ステーション)からの眺め +同時上映「まくまくんの星空大冒険」』もお見逃しなく!
みなさまのご来館、ご観覧お待ちしております。