「面白い形のクモ」の代表格とも言えるオナガグモ 。
普段は体を細長く伸ばしていて、松葉のようにしか見えませんが、動き始めるとこんな形をしています。
そして今朝「オナガグモだ、ぜひブログで紹介を」と思って撮った写真がこちら。
カメラの小さな画面では気づかなかったのですが、拡大してみて「あらら」となりました。
これはナナフシ(ナナフシモドキ)の幼虫です。
以前から似ていると思っていましたが、騙されたのは初めてです。
それにしても何故、こんなに似ているのでしょうね?
「面白い形のクモ」の代表格とも言えるオナガグモ 。
普段は体を細長く伸ばしていて、松葉のようにしか見えませんが、動き始めるとこんな形をしています。