金星探査機あかつきトークライブ⑤

昨年8月から開催している金星探査機あかつき応援企画は、今年度から、当館で開催する新規事業『さがみはら宇宙の日』の位置づけに加わり、引き続き偶数月に開催することになりました。

そして、本日は新年度、第1回目となるさがみはら宇宙の日として、「金星探査機あかつきトークライブ」第5段を開催しました。
今回は「赤外線で温度を測る」をテーマに、福原哲哉さん(北海道大学大学院理学研究院特任助教)の講演会と、中間赤外カメラ(LIR)での実験をしました。

講演会では、“光”とは?の基本から、中間赤外カメラの開発の話し、異なる波長で観測をする意義、そして、あかつきミッションのおさらいと今後の計画のことを、とても分かりやすい内容で説明してくださいました。

また、LIRでの実験では、この人だかりを見れば一目瞭然、参加者の皆さんの興味関心が半端ない状況でした。

発する温度によって、色が違って見えるいわゆるサーモセンサーですね。露出している顔や手は黄色~赤色っぽく、メガネ着用の人は、メガネの部分だけ青色を呈します。みなさん、日常にないカメラを存分に楽しめたようです。

講演会と実験コーナーが終了した時点で、参加者全員で記念撮影。受講者は85人でした。初回から5回連続の方や、遠く新潟県からお越しいただいた方まで、ご参加くださりありがとうございました。

そして、正規の日程終了後に研究者を囲んでの茶話会(=あかつきカフェと勝手に命名)を希望者の皆さんと行いました。研究者の方々と参加者の方々との距離が近くなる、あかつきトークライブには欠かせないイベントですね。

今日のお茶菓子は、特注「あかつきせんべい」でした(*^_^*)

「これは食べられないなぁ~(^_^;)」って声も聞かれましたが、記念に取っておくのでしょうか?賞味期限が切れる前に食べてくださいね。このお茶菓子ですが、あかつきチームを裏で支えていらっしゃるスタッフの方が、色々と考えて手配してくださっています。いつもありがとうございます。
次回のお茶菓子は、何かしら?(あ、、、なにげにプレッシャー??)

あっ、そうそう、そう言えばこんなスペシャルゲストが来てましたので、あかつきくんと2ショット(^_^) あかつきくんがかぶっている兜は、今回、参加された方が作ってきてくださいました。

次回の「金星探査機あかつきトークライブ」は6月16日(日)10時から開催する予定です。
また、さがみはら宇宙の日の次のイベントは5月26日(日)14時から講演会「イカロスの太陽系飛行、未来の宇宙探査」と題して、津田雄一さん(JAXA宇宙科学研究所宇宙飛翔工学研究系助教)にお話をしていただきます。
ぜひ、ご参加ください。

(天文担当 有本)

カテゴリー: 今日の博物館 パーマリンク