何度か告知していた「宇宙学校・さがみはら」、いよいよ本日(3/26)開催本番!

イベントチラシ
宇宙「学校」の「校長」先生は、JAXA相模原キャンパス副所長の藤本先生です。

左から、藤本先生、臼井先生、鈴木先生、亀田先生
それぞれの先生方からの興味深いお話と質疑応答、最後にはパネルディスカッション形式の質問コーナーという構成で行われました。
講義の中では、先生から質問(これがマニアックな質問だったり!)も出され、それをまた参加者のみなさんが見事に正解し、「なんで知ってるの!?」と藤本先生が驚く場面も。
2時間以上の長丁場でしたが、あっという間の宇宙学校でした。
最後に藤本先生から参加者のみなさんにサプライズでプレゼント!

藤本先生からのプレゼントはステッカー!
火星衛星探査計画MMXなどによる宇宙探査や、今後明らかになるだろうさまざまな研究成果がますます楽しみになる宇宙学校でした。

質疑応答盛り上がりました!
講師の先生、参加者のみなさん、ありがとうございました。
さて、JAXA相模原キャンパス特別公開の連動企画として、博物館では、小惑星探査機「はやぶさ2」などに関するミニ展示を行なっています。今回、お蔵出しの資料もあります。期間限定なのでどうぞお見逃しなく!