2週間ほど前に、フデリンドウがやっと1株、開花したとこのブログでお知らせしました。ちょうど今、満開です。

フデリンドウ
ただ、この2日ほど雨が続いたため、開いた花は見られませんでした。フデリンドウは晴れていないと開花しないためです。
4月16日はお昼前に晴天となったため、一斉に開花すると、待ちかねていたようにビロードツリアブが吸蜜に訪れていました。

吸蜜に訪れたビロードツリアブ
長い口吻を花の奥に差し入れて吸蜜しますが、モコモコの体のビロードツリアブはギリギリ届いているくらい、花の奥に蜜があるようです。

こうして花の奥に頭を突っ込んでいるうちに、頭が花粉だらけになります
そして、午後3時半を回って日が傾くと、フデリンドウはあっという間に閉店です。

日が傾いて花を閉じたフデリンドウ
フデリンドウはこのように、お天気によって花を開いたり閉じたりできます。もうしばらく、晴れた日には満開のフデリンドウを楽しめそうです。