こんにちは。博物館実習生(生物分野)の大川・武田・林部です。
本日は、実習生が企画した生きものミニサロン開催日です。
午前中は本番を想定した予行演習。話す内容や段取りの問題がボロボロと...
本番で手間取るわけにはいかない、少ない時間だけど確認。練習。確認。練習。

室内で予行演習と確認
12時になり本日1回目の開催。毎月、生きものミニサロンが行われている時間帯ということもあって、20人以上が参加してくれました。しかし、こんなにいてうまくできるのだろうか...

たくさんの参加者でミニサロン開始!
不安は的中。反省点だらけの1回目でした。時間配分・年齢層の見誤り、参加者が多くて全員に声が届かない。etc….
実習生は反省しかなかったのですが、ある参加者の方に
「参加してよかった」
と言ってもらえたのは救いになりました。
終わってから反省点の共有。2回目の開催である15時まで時間の許す限り確認。練習。確認。練習。
2回目は普段開催されていない時間帯にもかかわらず、呼び込みの甲斐あって13人が集まってくれました。

2回目はだいぶ進行もスムーズに・・
生きものミニサロンの中で見つけたニホンカナヘビです。解説したい生きものだったので、無事見つけられてよかった・・。

ニホンカナヘビ 参加者から「かわいい~」と声が!
1回目の反省点を踏まえて2回目は大きな滞りはなく進行できたような気はするけれど、まだ反省点は出てくる。けど、最後に自然に拍手が起こったのは印象が良かったからだ、と担当学芸員の方に言ってもらえて少し自信になりました。
2回目に出てきた反省点はもし次があったときのために忘れずにいたいと思います。
参加してくださった方、拙いところがたくさんあったと思いますが来てくだり、ありがとうございました。