こんにちは。博物館実習生(生物分野)の大川・武田・林部です。
本日は実習生展示に向けた準備を進めました。午前中は展示テーマや展示内容について話合いました。和気あいあいとした雰囲気で進んでいきます。

和気あいあいと進む展示企画の検討
午後からは、収蔵庫に足を運んで展示に使う標本を選びました。なかなか展示する標本が決まらず、最後は「せーの」で指さし。見事揃いました。

公平な選出方法です!
その後、解説パネルの作製を行いました。ニホンゴ、ムズカシイ…

今回の展示の主役、カワラノギクです!
学芸員実習の集大成である実習生展示は、9月の中旬から始まります!ぜひ見に来てくださいね!