緑区又野出身の尾崎行雄をみなさんはご存じでしょうか?
「憲政の神様」「議会政治の父」と呼ばれる明治~昭和の政治家であり、「2つのフセン」が有名な活動として知られています。「フセン」とはすなわち、「普通選挙」と「不戦」です。
尾崎行雄の不戦運動について、9月1日(木)から9月30日(金)まで、南区合同庁舎1階のロビーに展示しています。

展示の様子

展示の様子

展示タイトル
尾崎は、戦争にかかる予算を減らし教育や農業などの予算を増額せよ、と訴え、他国を侵略するのではなく、国民が住みやすい国となるような政策を行うべきだとしました。
この巡回展示では尾崎の不戦への強い思いを紹介します。
また、尾崎行雄について詳しく知りたい方は、又野にある尾崎咢堂記念館へぜひ足を運んでみてください。
※写真は設営時のものです。