4月1日、令和5年度が今日からスタートです。
そして、エントランスでミニ展示「日本の植物学の父、牧野富太郎」が始まりました!牧野富太郎は、この4月から始まるNHKのテレビドラマの主人公のモデルとして注目が集まっています。

ミニ展示の様子
植物採集のために全国を歩き回り、日本の植物を調べ、記録することに生涯を捧げた植物学者の牧野博士は、1862年生まれです。

出典:国立国会図書館「近代日本人の肖像」
牧野博士は多くの写真を残しています。今回も、高知県立牧野植物園のご提供による写真をいくつか展示しています。牧野博士の時代は、現在のように写真に撮られることが日常的でなかった時代のはずですが、上の肖像写真は別としても、牧野博士の写真には大笑いしていたり、おどけたポーズで写っていたりするものが少なくありません。サービス精神旺盛だったことが伺えます。

『牧野日本植物図鑑』初版本も登場!
県内に生育する、牧野博士にゆかりのある植物の標本も展示しています。ぜひご覧ください。(生物担当学芸員)