5月18日、市内でこんな蛾を見つけました!

中央区のマンションの壁で発見!ウンモンスズメ
ウンモンスズメです。スズメガの仲間は、シャープな印象のフォルムもさることながら、色合いや模様の美しいものが多いのです。このウンモンスズメも、抹茶色の渋みが際立つ模様です。

ウンモンスズメ プラスチックケースに入れて撮影
明るい場所で撮影すると、少し翅(はね)がかすれてしまっているようですが、それもまたこの模様の渋さを深めているように感じます。
決して珍しい蛾ではないのですが、ウンモンスズメを見つけるととても嬉しくてたくさん写真を撮ってしまいます。
ところで、相模原市立博物館ではインスタグラムの公式アカウントを開設しています。こうした生きものや、展示で使用している美しい写真などを、ほぼ毎日更新しています。ぜひフォローしてみてください。