2023年度博物館実習・歴史分野~展示制作・解説~

皆さん、こんにちは!相模原市立博物館の歴史分野実習生です。
9月8日、10日、そして16日の3日間で、実習生展示の制作と解説を行いました。

今回の展示タイトルは「関東大震災と相模原」で、私たち歴史分野は「紙に残された記録」というコーナーの一部を担当し、相模原市の指定有形文化財である『相澤日記』という資料を取り上げました。

まず、分担して『相澤日記』から関東大震災に関する記述を調べました。その中で、関東大震災当日の記述を詳しく解説すること、当日から1年間の出来事を年表にすることにしました。

展示パネル制作の様子

次に、資料の概要や震災当日の記述などを展示するために、パネル化する作業を行いました。印刷した用紙をスチレンボードに貼り、それをカッティングしていきます。カッターで切る際に刃を斜めにすることで、正面から見たときに切断面を目立たなくすることを学びました。はじめはとても難しい作業でしたが、回数を重ねていくごとに慣れ、最後の方は綺麗に切ることができました。

展示資料の設置

パネルが完成したら、今度はそれを展示する作業を行います。展示ケースの中に入って作業する人と、外から指示を出す人に分かれ、展示位置を調整しました。並んでいる他のパネルと高さを合わせることや、水平器を用いて平らにすることを意識しながら壁にピン留めします。

完成した展示がこちら!

そして9月16日、会期初日に展示解説を行いました。クイズなども交えながら、話す速さや分かりやすく解説することを意識しました。
解説を聞いてくださった来館者の皆さま、ありがとうございました。

展示解説中

また、今回のミニ展示「関東大震災と相模原」では、歴史分野実習生が担当した展示の他にも、地質・民俗の実習生展示や、関東大震災に関する様々な資料を展示しています。
9月16日から11月30日まで(10月11日~20日は休室)開催していますので、是非ご来館ください!心よりお待ちしております。

そして、私たち歴史分野の実習は本日で最終日です。資料の保存や管理、活用の仕方だけでなく、出張講座や探訪、ブログ制作、実習生展示など、実習を通して様々なことを学ばせていただきました。ここで得た貴重な経験を、今後の私たちの活動に活かしていけるよう頑張っていこうと思います。
私たちのブログを読んでいただき、ありがとうございました。

(歴史分野実習生)

カテゴリー: 考古・歴史・民俗 タグ: , , パーマリンク