6月14日、給桑開始から15日目となり、繭を作るまでの1か月弱の期間の、すでに折り返しを過ぎています。前日の、3眠から明けたばかりのカイコです。まだ頭ばかりが大きく見えます。

脱皮したばかりのカイコ(6月13日)
脱皮殻が葉の上にたくさんついていました。

脱皮殻
新しい葉を与えると、すぐにモリモリと食べ始めました。

4齢になって最初のお食事
そうして24時間経った14日の朝、また少し大きくなりました。全長は3センチメートルを超えています。

6月14日朝のカイコ すでに少し大きくたくましくなっています
これから今週末まで食べ続け、来週月曜日(6月17日)には眠に入ります。そして来週前半にいよいよ、5齢(終齢)となります。
(生物担当学芸員)