6月25日と26日は、メンテナンスのための休館です

6月25日(火)と26日(水)は、館内設備等のメンテナンスを行うため休館となります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。27日(木)からは通常どおり開館します。
さて、そのような中、飼育展示中のカイコはもりもりと食べて成長しています。

5齢6日目のカイコ

5齢6日目なので、大きさもほぼマックス!体長は約7センチです。今日から明日あたりが最大となり、8日目には体が少し縮んで、黄色っぽくなります。これが、熟蚕(じゅくさん:繭を作り始める状態のカイコ)です。そうなるとピタリと食べなくなり、繭を作る場所を探して動き回るようになります。あと2日、しっかり食べさせようと思います。
カイコへあげるクワを取ってきたら、枝にクワコがついていました。

クワコ 葉の上にいると目立ちますが、クワの枝についていると見事な保護色になります

せっかくなので、このクワコも飼って成虫にしてみようと思います。
(生物担当学芸員)

カテゴリー: おしらせ, オカイコサマ, 生きもの・地形・地質 タグ: , パーマリンク