当館の専門ボランティアグループの一つである「さがみホネホネ団」(略称さがホネ団、旧名称 相模原動物標本クラブ)が10月19日から20日にかけて静岡県清水市で開催された「ホネホネサミット2024@しずおか」(略称ホネサミ)に参加しました。

清水マリンビルを会場に行われたホネサミ2024
ホネサミは、全国各地で活動する動物標本の作製サークルや研究室、博物館などが集結して情報交換を行うイベントで、これまで大阪や高知、北海道で行われてきました。今年は静岡県での初開催されるということで、さがホネ団と光明学園相模原高等学校理科研究部と合同でブース出展しました。

たくさんのホネ好きがブースを訪れてくれました
会場は“ホネ好き”の熱気であふれ、老若男女がホネの学術資料としての有用性や魅力、技術的な意見交換などを行いました。
さがホネ団のブースも立ち寄る人が途切れず、全身の交連骨格標本(体のつくりに合わせてつなぎ合わせた骨格標本)や頭骨標本などを観察したり、撮影したりされていました。

理科研究部のみなさんもがんばってくれました
古生物の化石から現生の生きものまで、ホネに内在する情報が教えてくれることがたくさんあります。これからも全国のホネ仲間と積極的に情報交換していきたいと思います。
(生物担当学芸員)