相模原市立博物館開館30周年のメモリアルイヤーがスタートしました!

あいにくの空模様で冬に逆戻りしたような寒さですが、4月1日を迎え、新たな年度が始まりました。以前のブログでもお知らせしたとおり、令和7年11月20日をもって開館30年を迎える当館では、この新年度に開館30周年記念事業を続々と実施する予定です。

館内も徐々に30周年記念仕様に変わりつつあります。
博物館の正面玄関には、今月から開館30周年記念ロゴがはためく“のぼり”を設置しました。皆さまをお出迎えしながら、開館30周年をしっかりアピールしています。

開館30周年のぼりが皆さまをお出迎え!

また、先日から当館ホームページでもお知らせしているとおり、開館30周年の特別なデザインの来館記念スタンプを1階情報サービスコーナーに設置しています。

当館1階情報サービスコーナーをチェックしてみてください!

30 周年記念の特別なデザインです!

このスタンプは、開館30周年記念ロゴを手掛けたikedariさんにデザインしていただきました。ikedariさんのコメントを紹介します。

ikedariさん:土器、桑の葉、河岸段丘など、博物館の展示資料をモチーフに描き、「相模原市立博物館らしさ」を発信するイメージで作成しました。

ご来館の記念に、ぜひ開館30周年記念スタンプを押していただきたいと思います。

さらに、このたび開館30周年を盛り上げるキャッチコピーが「30年の歩みを未来へ」に決定しました!今後は30周年記念ロゴとともに、様々な場面で皆さまのお目にかかる予定です。
当館がこれまでに歩んできた30年間の思いとともに、皆さまと未来へ進んで行きたいと思いますので、相模原市立博物館の開館30周年メモリアルイヤーをご一緒に盛り上げていただけると嬉しいです!

(歴史担当学芸員)

カテゴリー: おしらせ, 今日の博物館, 報告 タグ: パーマリンク