博物館で遺跡に親しんでもらうために、当館では「土器×2タッチ」を一昨年から始めています。
以前、この記事でも紹介しました。
このイベントは市内出土の土器・石器に実際にさわってもらう企画です。
今年は博物館の考古のボランティアである「相模原縄文研究会」と一緒に、
さわれる土器の選定作業を行いました。
縄文土器と一言で表現しますが、すべてが唯一無二!
面白い土器をさわってもらいたいので、一生懸命選びました。
今年度は以下の日程で行います。時間は13:30~15:30まで、エントランスで行います。
4月27日(日)、5月25日(日)、6月22日(日)、8月23日(土)、9月14日(日)、
10月26日(日)、11月23日(日)、12月21日(日)、1月24日(土)、2月21日(土)
3月21日(土)
ぜひこの機会にタッチしてください!
ご来館をお待ちしております。
(考古担当学芸員)