博物館のカザグルマ、今年は・・

博物館に植えられているカザグルマ(キンポウゲ科)は、市内の自生地のつるから挿し木で増やしたものです。毎年ゴールデンウィークの頃にたくさんの花をつけてくれるのですが・・

今日、前庭で一つ開花しかけています。じつは中庭でも一つ咲いたのですが、つぼみの間に虫に食われてしまったのか、花がボロボロでした。

で、今年の花芽はほかに数個あるだけ。いつになく、花のつきが悪いようです。昨年、つるの手入れを怠ったために日当たりが十分確保できなかったのか・・。でも、つるの形成が良いところの株もやはり花芽のつきがとても悪いので、手入れの問題だけではなさそうです。中庭のエビネも今年は開花が遅いうえに、やはり花の数が少なめです。

花芽がつかずに、葉っぱだけの株が目立ちます。

植栽の高木の枝が混んできて、林内の日当たりが悪くなってきているのかもしれません。今年は少し枝を落としてもらうか、目下思案中です。

(生物担当学芸員 秋山)

 

カテゴリー: 今日の博物館 パーマリンク