コクサグモ

コクサまえ
この小さな赤いクモ、見覚えありますか?
そう。4月17日に紹介したクサグモのようです。
でも、この間「クサグモ成長中」って書いて、もっと大きくなった姿を紹介していたのに…
そうです。このクモは「コクサグモ」と言ってクサグモに非常によく似た別種なのです。
住んでいる場所もほぼ同じ。この写真もクサグモのいるすぐそばで撮りました。
関東地方には、これ以外にもう2種類、クサグモの仲間がいて、どれも良く似ています。大抵はクサグモかコクサグモですが、コクサグモの方が1か月ほど遅れて出現します。
また、成体のサイズもクサグモほどは大きくなりません。といっても、個体差があるので一概には言えないのですが。
クモを正確に見分けるには、普通は顕微鏡を使って生殖器を観察します。ですから、子どものクモを見分ける事は、厳密にはできません。
ところが、この良く似たクサグモとコクサグモ、幼体を見分けるポイントがあるのでお教えしましょう。
腹部の後ろの端(背側)にピンク色の斑がぽつりとあれは、コクサグモと考えて良いでしょう。もちろん個体によって濃い薄いもありますし、他の種が混在していた場合は、確実とは言えません。でも、これでちょっと自慢ができるかも知れません。ほとんどどうでも良い知識ではありますが… (学芸班 木村)
コクサうしろ
んー、この写真で判別できるかどうか…でも腹部後端がピンクがかっているのが、かろうじてわかるでしょうか?

カテゴリー: 学芸員のひとりごと パーマリンク