生きもの・地形・地質」カテゴリーアーカイブ

クサグモ(だいぶ大きくなりました)

このブログで2月29日に紹介したクサグモ。約三ヶ月の間にぐんぐん成長して、体長1 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | クサグモ(だいぶ大きくなりました) はコメントを受け付けていません

玄関から20歩の自然 その23 芒種のころ

二十四節気の芒種とは、イネ科の穀類などの種子を蒔く頃、という意味で、今年は6月5 … 続きを読む

カテゴリー: 玄関から20歩の自然, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 玄関から20歩の自然 その23 芒種のころ はコメントを受け付けていません

おかいこさま飼育中(2日目 飼育展示準備中)

6月3日から給桑を始めて2日目、モリモリ食べて、すでに体長は5ミリメートル近く。 … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ, 生きもの・地形・地質 | タグ: , | おかいこさま飼育中(2日目 飼育展示準備中) はコメントを受け付けていません

おかいこさま飼育中(1日目 掃き立て)

6月1日からふ化が始まったカイコは、3日にほぼふ化して出そろったため、朝、飼育箱 … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | おかいこさま飼育中(1日目 掃き立て) はコメントを受け付けていません

今年もカイコが始まります!(0日目 ふ化が始まりました!)

一昨日まで卵だった蚕種(さんしゅ カイコの卵)は昨日から少しずつふ化が始まり、今 … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ, 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 今年もカイコが始まります!(0日目 ふ化が始まりました!) はコメントを受け付けていません

今年もカイコが始まります!(0日目 孵化前)

相模原市立博物館では毎年6月頃からカイコを飼育しています。今年も6月1日に孵化( … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ, 生きもの・地形・地質 | タグ: | 今年もカイコが始まります!(0日目 孵化前) はコメントを受け付けていません

玄関から20歩の自然 その22 運動する植物

今回は、道端の植物の中に「運動するものがある!」というテーマです。 前回紹介した … 続きを読む

カテゴリー: 玄関から20歩の自然, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | 玄関から20歩の自然 その22 運動する植物 はコメントを受け付けていません

玄関から20歩の自然 その21 イネ科も楽しい

このシリーズ「玄関から20歩の自然」のその1で、コバンソウを紹介しました。今もた … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: | 玄関から20歩の自然 その21 イネ科も楽しい はコメントを受け付けていません

今年のキアシドクガ

博物館周辺で2014(平成26)年から大発生が始まったキアシドクガは、2017~ … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 今年のキアシドクガ はコメントを受け付けていません

玄関から20歩の自然 その20 サツキのふるさとは

街路樹の植込みや垣根、公園などの植栽木としてあまりにも有名なサツキツツジ(サツキ … 続きを読む

カテゴリー: 玄関から20歩の自然, 生きもの・地形・地質 | タグ: | 玄関から20歩の自然 その20 サツキのふるさとは はコメントを受け付けていません