生きもの・地形・地質」カテゴリーアーカイブ

ヤマシギを再確認

今年初めのブログの記事で、フクロウがなにか獲物(鳥)を捕らえている写真をご紹介し … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , | ヤマシギを再確認 はコメントを受け付けていません

乾燥標本になってしまったジョロウグモ

以前、このブログで「ジョロウグモは年を越して2月頃まで生きている事がある」と紹介 … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | 乾燥標本になってしまったジョロウグモ はコメントを受け付けていません

1月17日まで休館です!

博物館は、1月15日から17日(木)まで設備メンテナンス等のための休館となります … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 1月17日まで休館です! はコメントを受け付けていません

寒空の下の探鳥会

今日(1月12日)は神奈川県の森林インストラクターのみなさんと、県立相模原公園( … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 寒空の下の探鳥会 はコメントを受け付けていません

タネ降臨

博物館で系統保存のために栽培している絶滅危惧種のカワラノギクが結実しています。こ … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , | タネ降臨 はコメントを受け付けていません

お年玉

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 相模原市 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: | お年玉 はコメントを受け付けていません

離れがたい冬

博物館のお隣の樹林内では今、赤い色が目立ちます。 赤いと言っても、毎冬見られるマ … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 離れがたい冬 はコメントを受け付けていません

ゴミグモのサイン

今朝、見つけたゴミグモの幼体。 普通なら直線状についているはずのゴミリボンが、L … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , , | ゴミグモのサイン はコメントを受け付けていません

元気なつる植物

博物館お隣の樹林内の、すっかり葉の落ちた落葉樹林ではちょっと目を引くこんなようす … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 元気なつる植物 はコメントを受け付けていません

キジョランとアサギマダラ

先週12月19日に植物調査を行った緑区の小倉山で、こんなふうにまん丸の穴があいた … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , | キジョランとアサギマダラ はコメントを受け付けていません