考古・歴史・民俗」カテゴリーアーカイブ

十二支ミニ展示「寅」はじまりました!

毎年恒例の、十二支ミニ展示がスタートしました! 令和4年の干支は「壬寅(みずのえ … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 生きもの・地形・地質, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , , | 十二支ミニ展示「寅」はじまりました! はコメントを受け付けていません

上鶴間公民館で「軍都さがみはら」の話をしました

12/9に上鶴間公民館成人学級のひとコマとして「軍都さがみはら」の講座を行いまし … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , | 上鶴間公民館で「軍都さがみはら」の話をしました はコメントを受け付けていません

「写真で見る相模原~昭和・平成の生活と民俗~」(No83 井戸)

前回の職員ブログでは、大島や田名地区の湧き水を利用したヤツボを紹介しましたが、水 … 続きを読む

カテゴリー: 民俗むかしの写真, 考古・歴史・民俗 | タグ: | 「写真で見る相模原~昭和・平成の生活と民俗~」(No83 井戸) はコメントを受け付けていません

歴史分野 博物館実習生展示「相模原から長州へ~萩原安右衛門と長州征伐~」終了しました

9月23日から展示していた歴史分野の博物館実習生展示「相模原から長州へ~萩原安右 … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , | 歴史分野 博物館実習生展示「相模原から長州へ~萩原安右衛門と長州征伐~」終了しました はコメントを受け付けていません

「写真で見る相模原~昭和・平成の生活と民俗~」(No82 ヤツボ)

れまで数回にわたり伝説をテーマに取り上げてきましたが、また以前のようにいろいろな … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 民俗むかしの写真, 考古・歴史・民俗 | タグ: | 「写真で見る相模原~昭和・平成の生活と民俗~」(No82 ヤツボ) はコメントを受け付けていません

「写真で見る相模原~昭和・平成の生活と民俗~」(No81・伝説⑩ デイラボッチ)

デイラボッチなどと称される大男の活動が、地域の特徴的な地形を作ったとする伝説は全 … 続きを読む

カテゴリー: 民俗むかしの写真, 考古・歴史・民俗 | タグ: | 「写真で見る相模原~昭和・平成の生活と民俗~」(No81・伝説⑩ デイラボッチ) はコメントを受け付けていません

令和3年度津久井城市民協働調査 発掘調査ニュース①

津久井城市民協働調査として、津久井城南部の城坂曲輪群(しろさかくるわぐん)6号曲 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 考古・歴史・民俗 | 令和3年度津久井城市民協働調査 発掘調査ニュース① はコメントを受け付けていません

「写真で見る相模原~昭和・平成の生活と民俗~」(No80・伝説⑨ 武将の伝説)

今回のテーマとする武将の伝説としては、すでに木の伝説で南区下溝の「さいかちの木」 … 続きを読む

カテゴリー: 民俗むかしの写真, 考古・歴史・民俗 | タグ: | 「写真で見る相模原~昭和・平成の生活と民俗~」(No80・伝説⑨ 武将の伝説) はコメントを受け付けていません

「写真で見る相模原~昭和・平成の生活と民俗~」(No79・伝説⑧ 女性の伝説)

伝説には女性を主人公としたものもたくさんあります。今回はその中から、高貴な身分で … 続きを読む

カテゴリー: 民俗むかしの写真, 考古・歴史・民俗 | タグ: | 「写真で見る相模原~昭和・平成の生活と民俗~」(No79・伝説⑧ 女性の伝説) はコメントを受け付けていません

吉野宿ふじやで絵本作家「いまきみち・西村繁男・にしむらあつこ」絵本原画展を開催中

相模原市緑区吉野にお住いの絵本作家 いまきみちさん・西村繁男さんご夫婦と、娘さん … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 吉野宿ふじや, 考古・歴史・民俗 | タグ: , | 吉野宿ふじやで絵本作家「いまきみち・西村繁男・にしむらあつこ」絵本原画展を開催中 はコメントを受け付けていません