今日の博物館」カテゴリーアーカイブ

生きものミニサロン「生きものビンゴ~冬~」を実施しました!

2月15日、毎月恒例の生きものミニサロンを実施しました。今回のテーマは「生きもの … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 生きものミニサロン「生きものビンゴ~冬~」を実施しました! はコメントを受け付けていません

神奈川県博物館協会の研修会

公立、私立を問わず、神奈川県内の100館を超える博物館が加盟する神奈川県博物館協 … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 神奈川県博物館協会の研修会 はコメントを受け付けていません

繭うさぎづくりを実施しました!

2月1日(日)、当館地階の大会議室はたくさんのお子さまやそのご家族で賑わっていま … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ, 今日の博物館, 市民学芸員, 生きもの・地形・地質, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , , , , | 繭うさぎづくりを実施しました! はコメントを受け付けていません

クヌギの伐採 その2

昨年2月に、博物館前庭のクヌギの、根元から枝分かれしたうちの北側の1本を伐採しま … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | クヌギの伐採 その2 はコメントを受け付けていません

【甲州道中歴史講座】第4回(最終回)「江戸幕府の五街道政策と甲州道中」を開催しました。

1月19日(日)、甲州道中歴史講座の第4回目を開催しました。 この講座は、甲州道 … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 今日の博物館, 吉野宿ふじや, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , , , | 【甲州道中歴史講座】第4回(最終回)「江戸幕府の五街道政策と甲州道中」を開催しました。 はコメントを受け付けていません

生きものミニサロン「植物たちの春の準備を観察しよう!」を実施しました

1月18日、毎月恒例の生きものミニサロンを実施しました。テーマは「植物たちの春の … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | 生きものミニサロン「植物たちの春の準備を観察しよう!」を実施しました はコメントを受け付けていません

さがみはら文化財ユニークべニュー作品展 開催中!【1月31日まで】

現在、当館では「さがみはら文化財ユニークべニュー作品展」を開催しています。 ユニ … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 今日の博物館, 考古・歴史・民俗 | さがみはら文化財ユニークべニュー作品展 開催中!【1月31日まで】 はコメントを受け付けていません

【甲州道中歴史講座】第3回「建築史からみた本陣建物」を開催しました。

12月22日(日)、甲州道中歴史講座第3回「建築史からみた本陣建物」を開催しまし … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 今日の博物館, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , , , , | 【甲州道中歴史講座】第3回「建築史からみた本陣建物」を開催しました。 はコメントを受け付けていません

「自然の素材でクリスマスリースをつくろう!」を実施しました!

12月14日、生ききものミニサロンを実施しました。12月のテーマは毎年の恒例、「 … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 「自然の素材でクリスマスリースをつくろう!」を実施しました! はコメントを受け付けていません

雪虫飛ぶ

12月初旬になって、やっと雪虫が飛ぶようになりました。 雪虫とは、アブラムシの仲 … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 雪虫飛ぶ はコメントを受け付けていません