報告」カテゴリーアーカイブ

学習資料展開催中!~11/19には昔あそび・道具体験イベント~ 

11/14(火)から学習資料展「ちょっと昔のくらし13~ジイジ・バアバ、パパ・マ … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 報告, 考古・歴史・民俗 | 学習資料展開催中!~11/19には昔あそび・道具体験イベント~  はコメントを受け付けていません

新潟からマイスター教員のみなさんがいらっしゃいました

新潟市から「マイスター教員」の方々が博物館にいらっしゃいました。 数年前から新潟 … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 報告 | 新潟からマイスター教員のみなさんがいらっしゃいました はコメントを受け付けていません

ひっぱりだこ!?の博物館!★ラジオ出演情報あり★

今年は例年にも増して、新聞や雑誌、タウン紙などに取り上げていただくことが多く、本 … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 今日の博物館, 報告 | ひっぱりだこ!?の博物館!★ラジオ出演情報あり★ はコメントを受け付けていません

火山灰を顕微鏡で見てみよう

10月15日に「火山灰を顕微鏡で見てみよう」を開催しました。 相模原地質研究会、 … 続きを読む

カテゴリー: 報告, 生きもの・地形・地質 | 火山灰を顕微鏡で見てみよう はコメントを受け付けていません

丹沢大山自然再生活動報告会

10月15日、藤沢市の日本大学生物資源科学部において「丹沢大山自然再生活動報告会 … 続きを読む

カテゴリー: 報告, 生きもの・地形・地質 | 丹沢大山自然再生活動報告会 はコメントを受け付けていません

手話通訳付きの「はや2トークライブ」を開催しました

10月7日は「10月のさがみはら宇宙の日」として、また、9月16日から開催中の企 … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 今日の博物館, 報告, 天文 | 手話通訳付きの「はや2トークライブ」を開催しました はコメントを受け付けていません

津久井城跡本城曲輪群の出土品、博物館へ

遡ること448年前の1569年10月6日(旧暦)は、相模に侵攻した甲斐の武田信玄 … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 報告, 考古・歴史・民俗 | 津久井城跡本城曲輪群の出土品、博物館へ はコメントを受け付けていません

超・満員御礼

今年度も考古学講座が開始されました。今回は博物館も発掘調査に関わっている津久井城 … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 報告, 考古・歴史・民俗 | 超・満員御礼 はコメントを受け付けていません

10/1は、尾崎咢堂、今川・井伊・・・歴史系講演会DAY

10/1は、午前中に津久井中央公民館で尾崎咢堂記念館開館60周年記念講演会が、ま … 続きを読む

カテゴリー: 報告, 考古・歴史・民俗 | 10/1は、尾崎咢堂、今川・井伊・・・歴史系講演会DAY はコメントを受け付けていません

歴史分野実習最終日!

こんにちは! 歴史分野の実習生です! 9月18日は9日間に渡る実習の最終日でした … 続きを読む

カテゴリー: 報告, 考古・歴史・民俗 | 歴史分野実習最終日! はコメントを受け付けていません