リンク
プロフィール
神奈川県相模原市中央区にある市立博物館です。1995年に開館して以来、相模原の歴史や自然を扱う総合博物館として市民に親しまれ、2019年には入館者数が300万人を超えました。また、2010年7月には、小惑星探査機「はやぶさ」の、2021年3月には後継機「はやぶさ2」の再突入カプセルの世界初公開を行うなど、お向かいにあるJAXA相模原キャンパスとの連携も深めています。
-
最新記事
アーカイブ
カテゴリー
QRコード
タグ
企画展 (99) カイコ (92) クモ (78) 地質 (65) 歴史 (57) 講座 (46) JAXA (44) プラネタリウム (44) はやぶさ2 (41) ミニ展示 (38) 観察会 (37) 市民学芸員 (35) 星空情報 (32) フデリンドウ (28) 講演会 (28) ふるさといろはかるた (26) 野外調査 (26) 尾崎咢堂 (25) 実習生 (25) 吉野宿ふじや (24) 尾崎行雄 (24) 学びの収穫祭 (24) 昆虫 (21) ジョロウグモ (20) 紅葉 (18) キアシドクガ (18) ワークショップ (18) エナガ (17) はやぶさ (17) 尾崎咢堂記念館 (16) 考古 (16) 大河ドラマ (16) 絶滅危惧種 (16) 外来種 (14) 学習資料展 (13) 民俗 (13) 石 (12) クワコ (12) カワラノギク (12) 臨時休館 (11) がろあむし (11) ミズキ (11) 雨 (10) 冬鳥 (10) 脱皮 (10) キビタキ (10) 舘野鴻 (10) 徳川家康 (10) どうする家康 (10) 相模川 (9) メジロ (9) 展示解説 (9) 実習 (9) ヒレンジャク (9) 出張授業 (9) 議会政治の父 (8) 和田義盛 (8) ヌルデ (8) カラスウリ (8) 自然観察会 (8) コブシ (8) カントウタンポポ (8) 相模原ふるさといろはかるた (8) ゲンジボタル (8) カザグルマ (8) 探鳥会 (8) 羽化 (8) 幼体 (8) ボランティア (8) クイズラリー (8) 徳川四天王 (7) 麻布大学いのちの博物館 (7) 憲政の神様 (7) 横山党 (7) クサギ (7) 眠 (7) カメムシ (7) 冬芽 (7) アブラゼミ (7) セミ (7) スタンプラリー (7) クリスマスリース (7) カルガモ (6) エビネ (6) 特定外来生物 (6) 生物分野 (6) ヤマユリ (6) 繭 (6) 擬態 (6) 津久井城 (6) 雪虫 (6) 抜け殻 (6) 特別公開 (6) センサーカメラ (6) 休館日 (6) ビロードツリアブ (6) 蔟 (6)メタ情報
月別アーカイブ: 2021年6月
東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレートーチの限定公開始まりました!
本日6/18より東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレートーチの限定公 … 続きを読む
カテゴリー: おしらせ, 考古・歴史・民俗
タグ: オリンピック・パラリンピック, 企画展, 聖火リレー
東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレートーチの限定公開始まりました! はコメントを受け付けていません
タンポポの花粉検討会
今年の相模原市立環境情報センターの自然環境観察員制度の全体調査はタンポポ調査です … 続きを読む
聖火リレートーチを限定公開します!
残念ながら神奈川県内では公道での聖火リレーが中止となってしまいましたが、相模原市 … 続きを読む
はやぶさWEEK無事終了!プラネタリウムでは6月中は引き続き・・・
6月5日から13日まで開催していた「はやぶさWEEK in 相模原市立博物館」、 … 続きを読む
おかいこさま飼育中 14日目 4齢でモリモリ
給桑開始から14日目、2週間経ったところでカイコはすでに4齢になり、モリモリとク … 続きを読む
「写真で見る相模原~昭和・平成の生活と民俗~」(No62・文化財記録映画「神代神楽」)
前回の本ブログでは、神社などで行われてきた祭礼行事を紹介しましたが、祭礼で忘れて … 続きを読む
カテゴリー: 未分類, 民俗むかしの写真, 考古・歴史・民俗
タグ: 分が再記録映画、神代神楽
「写真で見る相模原~昭和・平成の生活と民俗~」(No62・文化財記録映画「神代神楽」) はコメントを受け付けていません
企画展「相模原にオリンピックがくる」最新情報!
5/22から開催中の当館の企画展「相模原にオリンピックがくる」の最新情報をお伝え … 続きを読む
クマノミズキとミズキ
今、博物館駐車場で花盛りの木があります。 クマノミズキです。クリーム色の小さな花 … 続きを読む
おかいこさま飼育中 9日目 3齢に脱皮
給桑開始から9日目の6月10日、多くのカイコが脱皮をして、3齢になりました。こち … 続きを読む