月別アーカイブ: 2022年10月

博物館収蔵資料紹介~電話機の移りかわり

電話というと、ほんの少し前には一家に一台もしくは複数の電話機がありましたが、今で … 続きを読む

カテゴリー: 考古・歴史・民俗 | タグ: , | 博物館収蔵資料紹介~電話機の移りかわり はコメントを受け付けていません

秋の深まりを感じる鳥、ノビタキ

市内の畑地を歩いていたら、杭やススキの茎から小さな鳥が、飛んでは止まる動作を繰り … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: | 秋の深まりを感じる鳥、ノビタキ はコメントを受け付けていません

今年も開催しました,「川原石のふしぎ」

10月8日に「川原石のふしぎ〜自分だけのお気に入りの石図鑑をつくろう〜」を開催し … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 今年も開催しました,「川原石のふしぎ」 はコメントを受け付けていません

身近で楽しい自然観察を

10月8日、博物館で「さがみはら緑の風(自然観察指導員相模原連絡会)」の観察学習 … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 身近で楽しい自然観察を はコメントを受け付けていません

当館学芸員が新採用職員研修で講師を務めました!

10月4日(火)に、令和4年度10月期の相模原市新採用職員研修で当館の学芸員が研 … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと, 考古・歴史・民俗 | タグ: | 当館学芸員が新採用職員研修で講師を務めました! はコメントを受け付けていません

博物館収蔵資料紹介~糸繭の商い

中央区上溝は横浜開港に関わり、明治3年(1870)に生糸及び繭などの取引を目的に … 続きを読む

カテゴリー: 考古・歴史・民俗 | タグ: | 博物館収蔵資料紹介~糸繭の商い はコメントを受け付けていません

意外ときらびやかな、イネ科の雑草

秋も深まり、博物館お隣の樹林地では、こんな植物が元気に咲いています。 チヂミザサ … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 意外ときらびやかな、イネ科の雑草 はコメントを受け付けていません