月別アーカイブ: 2023年7月

相模大野でセミの羽化を観察

7月29日、大野南公民館の主催でセミの羽化観察会が行われ、生物担当学芸員がお手伝 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , , | 相模大野でセミの羽化を観察 はコメントを受け付けていません

梅雨が明けて目に付く昆虫

梅雨が明けて真夏のお天気が続いています。そんな中、目につくようになってきた昆虫が … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 梅雨が明けて目に付く昆虫 はコメントを受け付けていません

黄色いオオシオカラトンボ

博物館の建物の周囲には排水溝があり、そこにトンボがいることがよくあります。7月2 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: | 黄色いオオシオカラトンボ はコメントを受け付けていません

カラスウリの花咲く夜 その2

カラスウリの開花を先日のこのブログで紹介しましたが、しっかり撮影してみようと、7 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | カラスウリの花咲く夜 その2 はコメントを受け付けていません

カラスウリの花咲く夜

7月23日、ナイトプラネタリウム&観望が終わった夜の博物館のお隣で、妖しく咲く花 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: | カラスウリの花咲く夜 はコメントを受け付けていません

ツクツクボウシ鳴き始める

7月23日、博物館お隣の樹林地で、ツクツクボウシが鳴いていました。一昔前は、お盆 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , , | ツクツクボウシ鳴き始める はコメントを受け付けていません

公民館で牧野富太郎博士のおはなし

7月22日、相模原市南区の上鶴間公民館の教養講座でお話をしてきました。テーマは「 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 公民館で牧野富太郎博士のおはなし はコメントを受け付けていません

葉っぱの上のコウチュウ

博物館駐車場のフェンス沿いは、つる植物がたくさん絡みついています。その葉の上には … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | 葉っぱの上のコウチュウ はコメントを受け付けていません

水で巣内を冷やすアシナガバチ

先日、このブログで博物館中庭でのキアシナガバチの巣作りを紹介しました。その巣も徐 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: | 水で巣内を冷やすアシナガバチ はコメントを受け付けていません

生きものミニサロン「生きものビンゴ 夏のにおいや色を探そう!」を実施しました

7月15日、毎月恒例の生きものミニサロンを実施しました。今回のテーマは、「生きも … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: | 生きものミニサロン「生きものビンゴ 夏のにおいや色を探そう!」を実施しました はコメントを受け付けていません