月別アーカイブ: 2024年8月

令和6年度歴史分野実習~1日目~

皆さんこんにちは。歴史分野実習生です。分野別実習初日の8月13日に、相模原市内の … 続きを読む

カテゴリー: 吉野宿ふじや, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , , | 令和6年度歴史分野実習~1日目~ はコメントを受け付けていません

【令和6年度博物館実習】3日間の共通実習が終了しました。

記録的な暑さが続いているこの夏、県内では8月に入ってからの半分以上が最高気温35 … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館 | タグ: , , , | 【令和6年度博物館実習】3日間の共通実習が終了しました。 はコメントを受け付けていません

勝坂遺跡史跡指定50周年の記念講演会を開催しました!

令和6年7月2日に勝坂遺跡は史跡指定50周年を迎えました。 以前、当ブログでも紹 … 続きを読む

カテゴリー: 考古・歴史・民俗 | 勝坂遺跡史跡指定50周年の記念講演会を開催しました! はコメントを受け付けていません

ホソオチョウの調査

前回のブログの調査の主たる目的は、アゲハチョウのなかまの外来種、ホソオチョウの観 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , , , | ホソオチョウの調査 はコメントを受け付けていません

赤とんぼの季節へ

8月9日、緑区の佐野川地区へ外来昆虫の調査に行きました。猛暑の中で汗だくになりな … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 赤とんぼの季節へ はコメントを受け付けていません

真夏の花

8月7日は二十四節気の立秋でしたが、気温からは一向に秋の気配は感じられません。し … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 真夏の花 はコメントを受け付けていません

アカボシゴマダラのウラ側

先日のブログでも紹介した外来種のチョウ、アカボシゴマダラが博物館の中庭のガラスに … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | アカボシゴマダラのウラ側 はコメントを受け付けていません

気になる外来種

博物館周辺には様々な外来生物が生育、生息しています。これは都市部に限らず、今や全 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 気になる外来種 はコメントを受け付けていません

真夏の昆虫レストラン

8月5日、月曜日ですが、博物館は夏休み期間中無休で開館しています。 さて、猛暑の … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | 真夏の昆虫レストラン はコメントを受け付けていません

相模大野でセミの羽化観察

8月3日、大野南公民館の青少年委員会主催のセミの羽化の観察会が行われました。 当 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , , | 相模大野でセミの羽化観察 はコメントを受け付けていません