吉野宿ふじやで企画展開催中!~古民家で養蚕や宇宙に親しもう~(夏休みの自由研究にもぴったり!)

いささか盛りだくさんのブログタイトルになってしまいましたが、博物館所管施設の「吉野宿ふじや」では7/14から8/26まで企画展を開催中です。

吉野宿ふじや企画展 藤野の「昔の産業」展&博物館出張展示「宇宙」展 ~8/26まで

平成29年4月以降、吉野宿ふじやは原則として土日祝日のみ開館としていますが、企画展開催中は火曜から金曜も開館していますので是非この機会にお立ち寄りくださいね。

企画展では、この時期恒例となりました「カイコ」の生体展示や、繭を使った人形つくり体験や糸取り体験などができます。(時期によってはカイコがすでに繭になっているかもしれませんので、生きて動いているカイコを見たり、えさの桑の葉をあげてみたりしたい人はどうぞお早目に!)

そして今年は博物館からの出張展示として宇宙に関する展示も!

こちらもおかげさまで好評とのことです。

また関連事業として8月4日には、山岳写真家で炭焼きに関する著書などある三宅岳氏をお招きして、講話「山仕事」を開催します。時間は午後1時30分から3時までです。詳しくはこちら

事前申し込み不要ですので是非お気軽にご参加くださいね!

吉野宿ふじやへのアクセスや開館時間など詳しくはこちら(別サイトが開きます)。

カテゴリー: おしらせ, オカイコサマ, 今日の博物館, 吉野宿ふじや | タグ: , , | 吉野宿ふじやで企画展開催中!~古民家で養蚕や宇宙に親しもう~(夏休みの自由研究にもぴったり!) はコメントを受け付けていません

尾崎咢堂記念館で企画展開催中です!

7/14から始まっている尾崎咢堂記念館の企画展

明治150年・尾崎咢堂生誕160年記念 尾崎咢堂記念館企画展「資料でみる明治期の尾崎行雄(咢堂)」

についてご紹介します。

(企画展の詳しい内容は別途担当学芸員からお知らせします)

この時期、桜の葉が青々としている外観もなかなか素敵!

今回の企画展は常設展示の一部を模様替えしての開催です。

初めて展示する資料もあり、見ごたえありますよ。

展示資料のうち、ついつい食いしん坊の血が騒いでこれに注目してしまいました→晩さん会のメニューだそうです。

資料の詳しい解説に興味がある方は、ぜひ展示解説にご参加くださいね!(晩さん会メニューの話はあまり出ないかもしれませんが)

次回は8月25日(土)の午後1時30分から3時までです。

さて、尾崎咢堂記念館の敷地内には、ポケモンGOのポケストップとジムもあるんです。

ジムがここで→

ポケストップがここです→

ポケモンGOに興味があるみなさんもぜひご来館くださいね!(建物の外までは届きませんが、施設内はWi-Fiが使えます)

この夏、歴史の宿題の人物調べなどにも役立つかもしれませんね。

みなさんのご来館、お待ちしてます!

(アクセス方法や開館時間など詳しくはこちら(別サイトに飛びます))

カテゴリー: おしらせ, 今日の博物館, 尾崎咢堂記念館 | タグ: , , , , | 尾崎咢堂記念館で企画展開催中です! はコメントを受け付けていません

打ち水イベント大盛況でした!

先日「博物館de夕涼み!打ち水でワッショイ!」と題し、打ち水イベントを開催しました。

これは実はこんな取り組みの一環だったんです。

(7/23に小池都知事が打ち水していたニュースはご覧になった方もおいででは?)

(そういうわけで「九都県市」という幟旗なのです)

博物館・尾崎咢堂記念館・吉野宿ふじやの3館で同時開催しましたが、なかでも博物館ではペットボトル水鉄砲を作って水を撒くという趣向にしました。

ビニールプールを用意して、看板も作って・・・さて、参加する人は集まってくださるのかしら?

と・・・これがうれしい悲鳴!

開始時間前にすでに行列ができる盛況ぶりで、急きょ作業机を追加したほどです。

(このイベント、実は4月採用の新人職員が企画・実行したもので、いろいろな準備や段取り、当日の放送原稿まで中心になって進めたものなのです。盛況ぶりに周りの職員もほっとひと安心でした)

シールやペンで思い思いの装飾を凝らしたペットボトル水鉄砲でみんなで水撒き!

参加したみなさんにはこんな素敵な記念品もプレゼント(どちらかひとつ)。みなさん、参加ありがとうございました!

この日はJAXA相模原キャンパス特別公開前日で、打ち合わせのために来館していたJAXAのスタッフの皆さんも帰りがけに「なんだか涼しくなったみたい?」との感想。

そのころ吉野宿ふじやでも水撒き・・・。涼しそう!

打ち水は猛暑対策の特効薬にはならないかもしれませんが、少しでも快適に過ごす工夫として、試してみてはいかがでしょうか。

引き続き「クールシェア」も行っています。

ぜひ博物館・尾崎咢堂記念館・吉野宿ふじやにお立ち寄りくださいね。

 

カテゴリー: おしらせ, 今日の博物館, 吉野宿ふじや, 尾崎咢堂記念館 | タグ: , , | 打ち水イベント大盛況でした! はコメントを受け付けていません

葉裏でひっそり

台風が近づいています。
お向かいのJAXA相模原キャンパスの特別公開も、2日目の日程が中止になり、宇宙科学探査交流棟も今日は臨時休館です。
「2日目なら行けたのに」という方は、本当に残念だったと思います。
博物館職員としても、関連イベントで混雑する事を予想していたので、今日の静かな館内は、少々拍子抜けです。

ところで、今朝の通勤路では、いつも網を張っているはずのクモがいないことに気づきました。


よく見ると、ワキグロサツマノミダマシが、体に水滴をつけて、葉裏でじっとしていました。
やはり雨風を察知してのことでしょうか。こんなに小さな生き物でも、悪天候は生活に関わる一大事のようです。

しかしクモの名前、ちょっとわかりにくいですね。体の色合いがハゼノキの実に似ているのと、腹部側面が黒く見えるところからつけられたものだそうですが、あいにくハゼノキもその実も見たことがありません。ぜひ見てみたいと思っています。

カテゴリー: 学芸員のひとりごと, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | 葉裏でひっそり はコメントを受け付けていません

【速報】明日(7/28)のJAXA特別公開は全日程中止です!

【速報】JAXA相模原キャンパス特別公開は、台風12号接近に伴う荒天が予想されるため、7月28日(土)の全日程中止が決まりました。 なお、相模原市立博物館は通常開館いたしますが、JAXA特別公開関連のイベント(プラネタリウム第5回投影を含む)は中止となります。プラネタリウムの上映スケジュールはこちらをご覧下さい。

※7/28のプラネタリウム
11:00 スペシャルおためしタイム(無料)
12:20と15:50 全天周映画HAYABUSA DC版
13:30 プラネタリウム ウソ?ホント?金星と地球は双子星
14:40 全天周映画HAYABUSA2リュウグウ版
※かいけつゾロリの上映はありません。

カテゴリー: おしらせ | タグ: , | 【速報】明日(7/28)のJAXA特別公開は全日程中止です! はコメントを受け付けていません

居候…ではない。ヤリグモ

以前、イソウロウグモについてこのブログで書きました。他のクモの網に居候して餌を盗んだり、時には寄主を襲う習性があるクモのことです。
ところが、上には上がいるもので、最初から主を襲う目的で網に侵入するクモがいます。

この写真はヤリグモの幼体が、ジョロウグモの幼体を捕食しているところです。
このクモは相手の網にゆっくりと侵入し、チャンスをうかがいます。捕食には粘球の付いた糸を使うらしいのですが、残念ながらその現場は見ませんでした。ただ、明らかに自分より大きな相手にかじりついているのには驚きます。恐らく相手をすばやく麻痺させる毒を持っているのでしょう。

写真を撮るために採集しましたが、容器に入れられても全く気にせずかじりついています。ものすごく貪欲ですが、一体どのようにしてこういう行動や性質が進化してきたのか、興味がつきません。

カテゴリー: 学芸員のひとりごと, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | 居候…ではない。ヤリグモ はコメントを受け付けていません

JAXA特別公開始まりました!そして、重要なお知らせ!

博物館のお向かいのJAXA相模原キャンパス、夏の恒例、特別公開が始まりました!
博物館も会場の一つとなり、さまざまなイベントが行われます。そして、重要なお知らせがあります。台風12号の接近に伴い、7月28日(土)はすべて中止となりました。博物館内で開催される予定だったイベント全てと17時から開始の全天周映画の上映も中止となりました。詳しくは下記リンクをご覧下さい。
【予定変更】について

今日(27日金曜日)はスケジュールどおりの実施予定です。猛暑が予想されますので、暑さ対策をしっかり整えてご来場ください。
博物館エントランスでは、すでにこんな風景が・・

大きなピンホールカメラ!

大きなピンホールカメラです!
意外と高い解像度です。

びっくりするくらいきれいな画像が映ります

ピンホールカメラの原理もやさしく説明してくれます。

どうして逆さまに映るのかな?

そして今年はなんと、スタンプラリーの景品交換所が博物館内に設置されました!

スタンプラリーの景品交換所はこの1カ所のみ!

ご来館の際にはぜひ、JAXA連携企画展「リュウグウふしぎ発見!~小惑星探査機「はやぶさ2」とこれからの太陽系探査~」やプラネタリウム(今日は第5回の投影もあります!)もご覧下さい。

カテゴリー: 今日の博物館 | タグ: , , | JAXA特別公開始まりました!そして、重要なお知らせ! はコメントを受け付けていません

クモの飼育容器

クモという生き物は、嫌われる事が多いのですが、一部の人たちにとっては気になる存在でもあるようで、時々「クモを飼育するにはどんな容器を使えば良いですか」という質問を受ける事があります。
飼育には色々な方法があると思いますが、そのひとつが、これです。

何の変哲もない水槽を立てただけで、ビニール袋を切り開いたシートで蓋をしてあります。
中をのぞくと…

コガタコガネグモが網を張っています。
実は、網を張るクモでも、飼育をするだけなら管ビンなどの小さな容器で済んでしまう事が多いのですが、どうせなら網を見たいという場合におすすめなのがこの方法です。
ビニールで蓋をすると、なぜかそこには網を張らないので、開け閉めする場所を確保するのに便利です。
またこの方法だと、クモが網で餌を捕らえるのを観察するのがとても楽です。
餌は生きた昆虫なので、調達するのが面倒なのと、間違えると家の中を虫が飛び回ることになってしまうのが難点ですが、興味のある人はぜひチャレンジしてみてください。
もし網を観察したいだけなら、クモは数日間何も食べなくても大丈夫なので、時々網に霧吹きをかけて水分補給をしてあげてください。観察が終わったらもとの場所に放してあげましょう。

なんだか夏休みの宿題指南みたいになってしまいましたが、こういうノウハウはなかなか本には載っていないので、ご紹介しました。じっくりクモの網を観察したい、という人はぜひどうぞ。

カテゴリー: 学芸員のひとりごと, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | クモの飼育容器 はコメントを受け付けていません

甘い香り

連日の猛暑も、樹林内は温湿度の調節機能があるため野生生物にとってそれほど大きなダメージはありません。もちろん、人間には快適とは言えない環境なのですが、動物にしろ植物にしろ、元気いっぱいな印象です。
そんな森の中の一画で、とろりと甘い香りが漂っていました。

甘い香りを漂わせながら咲くクサギの花

クサギの開花です。この木は季節ごとに様々なトピックを提供してくれるので、自然観察のネタの宝庫といえますが、真夏は、この花の香りです。

純白というより乳白色の花

ジャスミンの花に似た甘い香りで、個人的にはあまり好きではないのですが、ジャスミンと比べて薄く漂う程度なので許容できます。ちなみに、クサギ(あえて漢字をあてれば臭木)の名の由来は花ではなく、おそらく葉の方です。葉を指でもむと、ピーナッツバターをきつくしたような香りがあります。人によってはカメムシ臭とも表現されますが、好き嫌いがわりと分かれます。
そして、もう一つのトピックは果実です。晩秋に実る果実はこんな色合いです。

クサギの果実 赤いのは萼片

白い花から一転、萼片をわざわざ赤く染めた上で黒紫色の果実を実らせます。これは明らかに、熟したよ!という鳥への自己主張でしょう。
猛暑の中でも、夏至を過ぎた自然界はもう秋へと歩みを進めています。これからまた少しずつ、夏から秋の植物が開花していきます。

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: | 甘い香り はコメントを受け付けていません

今年は“縄文”が熱い!?

相模原市立博物館の考古キャラクターでもお馴染みの“おびのっち”こと、大日野原遺跡出土の土偶装飾付き土器と、カエルのような人形の文様で飾られた人体文土器の2点(個人寄託資料)が、現在、当館からの貸出しで、上野の東京国立博物館で開催中の特別展「縄文-1万年の美の鼓動」に出展されています。

大日野原遺跡(緑区澤井)出土の土偶装飾付き土器

土偶のキャラクター“おびのっち”

大日野原遺跡出土の人体文装飾付き土器

全国から国宝や重要文化財など、名だたる縄文時代の優品資料が一堂に集められた特別展です。開会前日の特別内覧会に参加させてもらいましたが、まさに縄文オールスターといった感じで、縄文の美を堪能させていただきました。相模原の縄文土器が国宝と肩を並べ、全国の皆様にご覧いただいていると思うと、大変誇らしい限りです。

これから夏休みも本番。東京へ遊びに行かれる方は、“東博”で地元相模原の誇る貴重な文化財に会いに行きませんか?

東京国立博物館特別展「縄文-1万年の美の鼓動」

会場 東京国立博物館平成館(上野公園)

会期 平成30年7月3日~9月2日

休館日 月曜日(ただし8月13日は開館)

観覧 有料

カテゴリー: おしらせ, 考古・歴史・民俗 | 今年は“縄文”が熱い!? はコメントを受け付けていません