消費者月間(第3弾)「パソコンのセキュリティサポート詐欺」にご注意!
今月は「消費者月間」ということで、今年度のテーマ「デジタル時代に求められる消費者力とは」に沿った特集号をお送りします!
【サポート詐欺】
インターネット利用中に突然表示されるウイルス感染の警告画面は、ほとんどの場合「偽の警告」です。
表示されている電話番号に連絡すると、怪しいソフトのインストールを強要されたり、個人情報やお金を要求されるため注意が必要です。
【主なトラブル原因】
◆有名な会社名が記載されていたため、本物かと思って電話をした。
◆突然で慌ててしまい問い合わせてしまった。
【トラブルに遭わないためには】
◆警告に表示されている電話番号には、絶対に電話をしない。
◆感染が疑われる場合は、導入しているセキュリティソフトからチェックを行う。
独立行政法人情報処理推進機構において、特徴や対策等について詳しく注意喚起をしていますので、予め知識を身に付けておくことも大切です。
☆詳しく知りたい
https://e.bme.jp/18/1744/563/426
https://e.bme.jp/18/1744/564/426
(国民生活センターHP)
https://e.bme.jp/18/1744/565/426
(情報処理推進機構〔IPA〕HP)
相模原市消費生活総合センター相談専用(042-775-1770)